fc2ブログ


タイトル画像

何かを気づかせるような出来事

2015.10.23(19:52) 1533

みなさんは、過去を振り返って、「あのとき、こうすれば良かったなぁ」と思うことはありませんか?

私の場合、過去といっても、だいぶ若い頃のことなんですけど、いくつか後悔していまして(笑)、ちょっとクヨクヨすることがあったんです。

そしたら、一昨日のことなんですけど、家のテーブルでコップを倒してしまって、コップに入っていた水をこぼしてしまいました。

私はそういうことをすることがなかったので、「あちゃー、やってもうた」と思ったんです。

でも、その瞬間、頭にピカっとよぎるものがありまして、それが「覆水盆に返らず」(ふくすいぼんにかえらず)という言葉です。

こぼした水は元に戻せないという意味ですね。

私の場合は、もう過去のことを悔やんでも仕方がない。クヨクヨしてもしょうがない。過去のことは気にしないで前に進んでいこう。

そんな風な思いが一瞬でよぎりまして、気分転換ができました(笑)。

不思議な感覚でしたけど、コップがドンといって倒れて、水がテーブルにザッと広がるときに、「過去のことをクヨクヨ考えるのは辞めよう」という感覚になりました。

その後、過去のことを思い出しても、その水がこぼれたときの情景を思い出すと、不思議と過去を悔やまないんですよね。

とても不思議な感覚です。

私たちは生きていて、何かを気づかせてくれるような出来事があるんでしょうね。

偶然ではなく、「こうなんだよ」って、気づいたら良いことが、普段の生活で実は起きているんじゃないかなって思いました。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<子供が小さいときは、一瞬 | ホームへ | マイナンバーの対応は、先に全体を把握しましょう。>>
コメント
元食堂のおばちゃんさん、こちらこそお久しぶりです(笑)。
それと古賀光昭の宣伝をしていただいて、有難いです(笑)。
おばちゃんさんのコメントにあったような「一言感謝の言葉を書き添える会社」って、凄いと思います。
そういうことに気がつける人って、偉いなって思いました。
自分もそうありたいなと思います。
いつもありがとうございます!今後とも、よろしくです(笑)。
【2015/10/24 17:16】 | 古賀光昭 #- | [edit]
お久しぶりです。
私も同感です。いくつか大きなオフィスの仕事をしている時に、総務の方の対応と言うのが二種類ありました。
要望と文句だけをメモに書いて残してくれる会社と、要望と文句と、そしてそれらが無い時には、「いつもきれいにしてくれてありがとう」だけがメモである会社。
後者は、どんどん発展し、前者は、いずれ掃除しなくて良くなりました。会社が消えました。
今では、ゴミを見ただけでも、その会社の業績が分かったりします。
話がずれそうなので、元に戻します、人生の教訓や、真理と言うか、学ぶべきことは生活のあちこちにあふれかえっていて、要は、それらを見る力があるかどうか、が、大切なような気がします。
あ、こんなことかいたら、診断依頼が減りますね!!!
もとい、古賀光昭は、その目を開くお手伝いをしております。どんどんお問合せください!
【2015/10/24 09:17】 | 元食堂のおばちゃん #QyMQPslQ | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1533-170ffb7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)