fc2ブログ


タイトル画像

乱闘がなくなって、野球はつまらなくなった!?

2015.06.16(17:57) 1517

最近のプロ野球は”つまらない”ですね~

えっ!? 「阪神タイガースが弱いからやろ」ですか?(笑)

確かに、それはあります(笑)。

でも、それだけではありませんね。 なんか、野球を見てても、つまらないですわ。

その原因は、乱闘がないからかなぁと思っています。

いや、これは半分冗談で、半分本気です。

といいますのも、今の選手、他チームの選手とも仲がいいんでしょうね。

他チームの選手と自主トレもしてますし、代表チームで一緒になることもありますしね。

だから、昔みたいに激しい乱闘とか起きないんですよね。

プレーを見てても、「こいつらには負けるか!この野郎!」みたいな気迫が伝わってこないですよね。

”戦い”というより、スマートなスポーツです。

今の20代の選手は、昔の体育会系みたいなのに合わないのでしょう(私も合いませんけど)。

日本ハムの栗山監督なんかは、そのへんが上手で、若い選手のモチベーションを上げることがうまいのでしょうね。彼らとコミュニケーションを取ることによって、プライドを上手に立てているんじゃないかと思います。

読売ジャイアンツの原監督は、ジャイアンツというプライドを上手に使っていますよね。一番伝統も実績もあるジャイアンツというプライドを全面に出して、選手のプライドをうまく刺激しているのではないでしょうか。


ところで、我らが阪神タイガースは、人から褒められることは「甲子園球場」ですかね(失笑)。球場が素晴らしいとは聞きますが、それ以外はクエスチョンです(笑)。

オリックスが補強にものすごくお金をかけて、断トツで最下位を走っています。でも、阪神タイガースほど、マスコミに叩かれていませんよね。これが阪神だったら、ボロカスに叩かれていたんじゃないかなと思います。

良くも悪くもマスコミの記事になりやすいのが、阪神タイガースの特徴ですし、平常心で野球をしにくい環境ではありますよね。

それでも頑張ってほしいです。まじめに応援しているファンも一杯いますから。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<就職活動中の学生さんへ | ホームへ | 経営とは「採算学」と「人間学」>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1517-06d91813
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)