2015年4月23日、東京ドームに行ってきました。阪神タイガースではありませんよ。
そう、ポール・マッカートニーさんのコンサートです。(以降、親しみを込めて、ポールと書かせてください)
実はポールのコンサートは二度目。
一回目は1990年、兄がザ・ビートルズのファンクラブに入っていて、チケットを取ってくれました。
(今回も兄がチケットを取ってくれました。感謝してます)
その時も東京ドームでしたが、かなり前の方で、ポールの姿がはっきりと見えました。
1990年では、場内が突然暗くなって、突然曲が始まり、なんの前触れもなくポールが歌い出したので、
「あれが、ほんまもんのポールか!おお~!!!!」って、感動したことを覚えています。(^^)Y
今回の東京ドームは、登場シーンがありました。
ステージが青い光に照らされて、ポールが出て来て、みんなに手を振ると、ステージ両脇の巨大な縦長スクリーンにポールの姿が映されました。
いや~、かっこよかったですわ(^^)Y
一曲目はマジカル・ミステリー・ツアーで、出だしがまたかっこいい(^^)!
最高でしたね~
3曲目にキャント・バイ・ミー・ラブが演奏されたんですが、なぜか一緒に唄って泣けました。
うれし泣きなんですかね、理由は分からないですけど、身体は音楽に合わせてノリノリに動いているんですが、ところどころで涙が出ました。
ポールはもうすぐ73歳ですよね。
信じられません。
休憩なしで、2時間半歌いっぱなし、演奏しっぱなし。
ボーカルだけとかないですもんね。ベースか、ギターか、ピアノか、何かを必ず弾きながら歌を唄ってくれてます。
日本語の語りもたくさんあって、それを聞けるのも実際のコンサートの醍醐味なのかなと思いました。
さて、今回、ポールに合えるのは25年ぶりでした。
正直、年齢的にどうなのかなと心配していましたけど、そんなこと全くありませんでした。
ファンの方でも中には「昔のポールと違うから」と思われる方もいるでしょうけど、ぜひコンサートに行かれるといいですね。
いい意味で予測を裏切ってくれますよ。
ポールは元気ですし、ロックンロールしてます(^^)Y
バイオリン・ベースを持って唄う時なんか、ほんまかっこいいですから。
東京ドームは本当に満席でしたし、凄い人の数(平均年齢は高い(笑))でした。
ポールと同じ時代に生きることができて、幸せですね。
そう、ポール・マッカートニーさんのコンサートです。(以降、親しみを込めて、ポールと書かせてください)
実はポールのコンサートは二度目。
一回目は1990年、兄がザ・ビートルズのファンクラブに入っていて、チケットを取ってくれました。
(今回も兄がチケットを取ってくれました。感謝してます)
その時も東京ドームでしたが、かなり前の方で、ポールの姿がはっきりと見えました。
1990年では、場内が突然暗くなって、突然曲が始まり、なんの前触れもなくポールが歌い出したので、
「あれが、ほんまもんのポールか!おお~!!!!」って、感動したことを覚えています。(^^)Y
今回の東京ドームは、登場シーンがありました。
ステージが青い光に照らされて、ポールが出て来て、みんなに手を振ると、ステージ両脇の巨大な縦長スクリーンにポールの姿が映されました。
いや~、かっこよかったですわ(^^)Y
一曲目はマジカル・ミステリー・ツアーで、出だしがまたかっこいい(^^)!
最高でしたね~
3曲目にキャント・バイ・ミー・ラブが演奏されたんですが、なぜか一緒に唄って泣けました。
うれし泣きなんですかね、理由は分からないですけど、身体は音楽に合わせてノリノリに動いているんですが、ところどころで涙が出ました。
ポールはもうすぐ73歳ですよね。
信じられません。
休憩なしで、2時間半歌いっぱなし、演奏しっぱなし。
ボーカルだけとかないですもんね。ベースか、ギターか、ピアノか、何かを必ず弾きながら歌を唄ってくれてます。
日本語の語りもたくさんあって、それを聞けるのも実際のコンサートの醍醐味なのかなと思いました。
さて、今回、ポールに合えるのは25年ぶりでした。
正直、年齢的にどうなのかなと心配していましたけど、そんなこと全くありませんでした。
ファンの方でも中には「昔のポールと違うから」と思われる方もいるでしょうけど、ぜひコンサートに行かれるといいですね。
いい意味で予測を裏切ってくれますよ。
ポールは元気ですし、ロックンロールしてます(^^)Y
バイオリン・ベースを持って唄う時なんか、ほんまかっこいいですから。
東京ドームは本当に満席でしたし、凄い人の数(平均年齢は高い(笑))でした。
ポールと同じ時代に生きることができて、幸せですね。