fc2ブログ


タイトル画像

春季キャンプでの岡田彰布元監督のコメント

2015.02.27(12:40) 1496

今日は久しぶりに阪神タイガースの話題です。阪神タイガースの春季キャンプは2月1日から25日まで行われていました。CS放送のスカイAで、春季キャンプの模様を放送していたので、時間があるときは見るようにしていました(笑)。

キャンプでは色々な人が解説者として来ていたようですが、私が一番面白いなと思ったのは、岡田彰布元監督です。

辛口なんですけど、ズバリ的を射た解説で良かったですね。

アナウンサーが伊藤隼太について「どうですか?」と、聞いたときに、岡田さんは「どうって、聞かれても、ドラフト1位で大卒4年目でレギュラー取ってないいうだけでアカンでしょ」と言い切ってました。

また、アナウンサーが「中谷選手の肩には魅力がありますよね」と岡田さんに振りますと、岡田さんは「1対0で勝って、9回裏に中谷を守備固めで使う? 使わんやろ。そういうことやねん」と言ってました。

確かに。守備を考えたら、福留や俊介や大和を使いますよね。。。


それと岡田さん、現役時代の話をしていました。

「今の選手は仲がいいから、そんなん思えへんのやろうけど、僕なんか(競争)相手に「ケガせえ」っておもとったけどな」と。

おいおい!岡田さん、そら本音やろうけど、それって呪詛やで(笑)


私、最近潜在意識に関する本を読んでいるんですが、潜在意識って、一人称の考え方しかできないんですってね。

例えば、「誰々ケガしろ!」って思ったら、”誰々”が落ちて、”自分”になるそうです。
(誰々=自分)

だから「誰々ケガしろ!」は「自分がケガしろ!」と念じていると一緒になるそうですよ。

そういえば、岡田さん、入団四年目でケガしたそうです。

悪い言葉は思ったり、出したりしたら良くないのですね(笑) 実現してしまいますから。

私も気をつけます(笑)
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<会社は社長の心が100%形を取って現れたもの | ホームへ | 自分の肉体も肯定する>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1496-c30b9303
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)