8月26日の読売ジャイアンツ対阪神タイガースの試合、ひどい試合でした。
言わんとこ思ってましたが、やっぱり言わせていただきます。
「和田監督、あんたの作戦は悪すぎる!」
9回の表、ランナーがいてツーアウト。バッターは梅野捕手でした。私はどうみても打てないと思っていましたが、和田監督は代打を送りませんでした。
てっきり、その理由は守備を優先して梅野をそのまま打たせたのかと思いきや、なんと9回の裏に鶴岡捕手に交替していたではないですか!!
そして、鶴岡は2回も後逸して相手のサヨナラに貢献する始末です(記録はピッチャー呉のワイルドピッチ)。
(そやけど、なんで最後の締めが鶴岡なん?!清水を2軍から呼んだほうがいいんちゃうの?)
東京ドームで9回1点差なんて、守れるのが奇跡です。外野フライがホームランになる球場ですからね。
だからこそ、9回梅野に代打策で勝負すべきだったと思います。
伊藤隼太も、新井兄も、関本も使うことなく負けるなんて、ほんまアホですわ!
阪神が動けば巨人も動かざるを得ないので、巨人も投手を使うことになっただろうし、別の結果になったかもしれません。
巨人はメッセンジャーのできと、先を見て投手を温存して、この試合を負ける作戦だったと思うのですが、それで勝っているんですから巨人にとっては大きい勝ちですよね。
まぁそういう事実はありますけど、日露戦争で戦艦2隻が沈められても平然としていた東郷平八郎さんのように、こういう時こそ和田監督には平然としていてほしいと思います(采配はダメダメだけど)。
巨人はDeNAが倒してくれますから、阪神は3連敗だけはしないようにして、巨人の投手をできるだけ消耗させることですね(笑)。
言わんとこ思ってましたが、やっぱり言わせていただきます。
「和田監督、あんたの作戦は悪すぎる!」
9回の表、ランナーがいてツーアウト。バッターは梅野捕手でした。私はどうみても打てないと思っていましたが、和田監督は代打を送りませんでした。
てっきり、その理由は守備を優先して梅野をそのまま打たせたのかと思いきや、なんと9回の裏に鶴岡捕手に交替していたではないですか!!
そして、鶴岡は2回も後逸して相手のサヨナラに貢献する始末です(記録はピッチャー呉のワイルドピッチ)。
(そやけど、なんで最後の締めが鶴岡なん?!清水を2軍から呼んだほうがいいんちゃうの?)
東京ドームで9回1点差なんて、守れるのが奇跡です。外野フライがホームランになる球場ですからね。
だからこそ、9回梅野に代打策で勝負すべきだったと思います。
伊藤隼太も、新井兄も、関本も使うことなく負けるなんて、ほんまアホですわ!
阪神が動けば巨人も動かざるを得ないので、巨人も投手を使うことになっただろうし、別の結果になったかもしれません。
巨人はメッセンジャーのできと、先を見て投手を温存して、この試合を負ける作戦だったと思うのですが、それで勝っているんですから巨人にとっては大きい勝ちですよね。
まぁそういう事実はありますけど、日露戦争で戦艦2隻が沈められても平然としていた東郷平八郎さんのように、こういう時こそ和田監督には平然としていてほしいと思います(采配はダメダメだけど)。
巨人はDeNAが倒してくれますから、阪神は3連敗だけはしないようにして、巨人の投手をできるだけ消耗させることですね(笑)。