fc2ブログ


タイトル画像

和田監督、あんたの作戦も悪い!

2014.08.24(15:19) 1415

昨日のブログを書いた時点では、阪神タイガースと広島カープの試合は終わっていませんでしたので、結果が出ていない段階でマートンへの叱責を書いておりました。

昨日の試合は阪神ファンにとって、かなりイライラのつのる試合でしたね。。。。

和田監督も監督就任三年目で初めての会見拒否ですか。

和田監督が腹を立てるのは分かりますが、私に言わせれば「あんたの作戦も悪い!」ということになります。


それは9回ノーアウト1、2塁での今成選手への送りバントの作戦です。

広島のリリーフ陣を考えて、同点にすれば勝てると見て、ランナーを2、3塁にしたかったのでしょう。

でも、ゴメスのダブルプレーは100%予想できたのではないでしょうか。

私は鳥谷が歩かされて1死満塁でゴメスゲッツーで試合終了と見ていました。

昨日のゴメスを見ていたら、完全に足を引っ張っていました。打つとは思えませんでした。

だから今成に打たせて欲しかった。


また、ゴメスに待てのサインを出して、鳥谷に走らせてゲッツーを防ぐ手を打って欲しかった。

さらに言えば、ゴメスに代打を出してほしかったくらいです。

能見がランナーに出て、一所懸命走っているのに打てない4番。

ワンアウト1、3塁でダブルプレーをやってしまって試合終了にする4番。

悲しいかな、そんなバッターに4番を任せている阪神というチームは哀れですわ。


読売ジャイアンツの原監督なら、今のゴメスなら先発で使わないで新井兄なりを使うか、9回の場面で何らかの策をうったと思います。阿部でも、村田でも、ロペスでも、バントさせたり、代打を送ったりしますからね。

和田監督は無策でした。

ペナントレースの山場を迎えてきて、和田監督にも恐れが出てきているのでしょう。監督のプレッシャーも相当高くなってきているのでしょうね。

サッカーW杯のザッケローニ監督は、W杯の指揮を取ったことがないので、土壇場で采配ミスのようなことがあったように感じていますけど、和田監督にも同じようなことが起きているのではないでしょうか。

監督の修羅場をくぐった経験の足りなさ、統率力の不足が、ここに来て「ほころび」として出ないことを祈るだけです。


追伸  ペナントレース終盤で優勝争いをする段階になると福留孝介選手が頼りになると思っています。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<優勝の行方はDeNA次第 | ホームへ | マートン退場!いい加減にせえ!>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1415-0bb9f2f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)