今朝の新聞を見ていますと、大きなニュースや気になるニュースがありました。
なんといっても、北朝鮮との合意ですね。日本人拉致被害者や特定失踪者について再調査することで合意したのですが、今回は結構期待できるのではないでしょうか。
といいますのは、北朝鮮でも、この合意をテレビで報道したようです。内容もほぼ同じだったようで、これは以前にはなかったことだとか。
また、生存する被害者が確認されたら帰国させるとまで、踏み込んだことを文章にしています。かなり大きな前進ではないですかね。今後、さらに良い方向へ行くことを心から期待したいです。
さて、その北朝鮮ですが、この動きを見ると中国と、だいぶうまくいっていないのでしょう。逆に韓国は中国に擦り寄っていますね。
北朝鮮は日本に近づいて経済発展を狙っているのでしょうね。他の国にとって良い悪いは別にして、北朝鮮にとっては戦略的に正しいのではないでしょうか。
それにつけても、韓国は、東南アジアの国々が反中国になっていく時に、中国に擦り寄っていくのですから、亡国の選択だと思うのですけどね。
それから、次の記事は白元の破綻です。アイスノンやホッカイロを出していた大正時代からのメーカーが民事再生法の適用を申請し、経営破綻しました。
破綻の理由はニュースからは分かりませんが、お客様の変化する要望にうまく応えていくことができなかったのかもしれません。伝統のある会社はそれなりにしがらみがあるでしょうし、「これだけは先代の●●なので、売却できない」とか、会社独特の体質(悪い部分)を変えていくことが難しかったのかもしれませんね。
ま、情報がないのであくまで推測です。ただこれだけロングセラーの商品を生み出してきた会社でも、経営は失敗することがあるということを、肝に銘じておくことが必要だと思います。
最後に三つめの記事です。
アメリカのGDPが3年ぶりに減少したというニュースです。2014年1月~3月のGDPは年率換算で1%減となり、速報値から1.1ポイント下方修正となりました。
アメリカの景気回復のもろさが明らかになりました。
アメリカが衰退すると世界安定化の不安要素になるので、心配ではありますね。
今回のブログはニュースのピックアップになりましたが、私の意識の中では、経済という問題が様々な影響を及ぼすところに焦点が行くようです。
なんといっても、北朝鮮との合意ですね。日本人拉致被害者や特定失踪者について再調査することで合意したのですが、今回は結構期待できるのではないでしょうか。
といいますのは、北朝鮮でも、この合意をテレビで報道したようです。内容もほぼ同じだったようで、これは以前にはなかったことだとか。
また、生存する被害者が確認されたら帰国させるとまで、踏み込んだことを文章にしています。かなり大きな前進ではないですかね。今後、さらに良い方向へ行くことを心から期待したいです。
さて、その北朝鮮ですが、この動きを見ると中国と、だいぶうまくいっていないのでしょう。逆に韓国は中国に擦り寄っていますね。
北朝鮮は日本に近づいて経済発展を狙っているのでしょうね。他の国にとって良い悪いは別にして、北朝鮮にとっては戦略的に正しいのではないでしょうか。
それにつけても、韓国は、東南アジアの国々が反中国になっていく時に、中国に擦り寄っていくのですから、亡国の選択だと思うのですけどね。
それから、次の記事は白元の破綻です。アイスノンやホッカイロを出していた大正時代からのメーカーが民事再生法の適用を申請し、経営破綻しました。
破綻の理由はニュースからは分かりませんが、お客様の変化する要望にうまく応えていくことができなかったのかもしれません。伝統のある会社はそれなりにしがらみがあるでしょうし、「これだけは先代の●●なので、売却できない」とか、会社独特の体質(悪い部分)を変えていくことが難しかったのかもしれませんね。
ま、情報がないのであくまで推測です。ただこれだけロングセラーの商品を生み出してきた会社でも、経営は失敗することがあるということを、肝に銘じておくことが必要だと思います。
最後に三つめの記事です。
アメリカのGDPが3年ぶりに減少したというニュースです。2014年1月~3月のGDPは年率換算で1%減となり、速報値から1.1ポイント下方修正となりました。
アメリカの景気回復のもろさが明らかになりました。
アメリカが衰退すると世界安定化の不安要素になるので、心配ではありますね。
今回のブログはニュースのピックアップになりましたが、私の意識の中では、経済という問題が様々な影響を及ぼすところに焦点が行くようです。