先日、安倍首相が「笑っていいとも」に出演していましたね。私も少し興味があって、途中からですが、見てみました。
その中で安倍首相がタモリさんに「32年もやって嫌になったりしないんですか?」というような質問をしていました。
タモリさんのこたえは「よく聞かれるんですけど、一度もないですね」ということでした。
私はタモリさんは「偉いなぁ」と思ったんです。
本音はどうか知りません。今日はスタジオアルタに行きたくないなとか、面倒くさいなとか、本当はあったのかもしれません。
しかし、それを言っては「おしまい」ですよね。
嫌々やっている人の番組を見ているとしたら、見ている人も不幸ですし、お金を出しているスポンサーもバカバカしくなりますよね。
生放送の場で決して言ってはいけないことだろうし、影でも言ってはいけないことだと思うんですね。
当たり前のことのようですが、それをきちんとしているタモリさんに感心しました。
安倍首相といえば、話は変わりますが、G7に行っています。
ロシアがクリミアを編入したので、G8から外すとかがニュースになっていました。
クリミア編入の是非は置いておきまして、いい悪いは別にして、プーチン大統領という人物をテレビで見ると大国のトップの器というのは、こういう人なんだなと感じています。
プーチン大統領にはトップのオーラといいいますか、歴史上のリーダーはこういう感じだったのかなと思うような雰囲気を持っていますよね。
それに比べてオバマ大統領の人相はさえませんね。
どんよりとした、貧相な顔に見えてしまいます。
オバマ大統領も、初めて大統領になったときにはもっと覇気があったのですが、今は誰かがモノマネをしているそっくりさんのようです(普通の人という意味です)。
アメリカという大国のトップとしては器が足りなかったのかなと思います。
アメリカのリーダーシップが落ちてきているようなので、世界の流れが変わっていくのかもしれませんね。
その中で安倍首相がタモリさんに「32年もやって嫌になったりしないんですか?」というような質問をしていました。
タモリさんのこたえは「よく聞かれるんですけど、一度もないですね」ということでした。
私はタモリさんは「偉いなぁ」と思ったんです。
本音はどうか知りません。今日はスタジオアルタに行きたくないなとか、面倒くさいなとか、本当はあったのかもしれません。
しかし、それを言っては「おしまい」ですよね。
嫌々やっている人の番組を見ているとしたら、見ている人も不幸ですし、お金を出しているスポンサーもバカバカしくなりますよね。
生放送の場で決して言ってはいけないことだろうし、影でも言ってはいけないことだと思うんですね。
当たり前のことのようですが、それをきちんとしているタモリさんに感心しました。
安倍首相といえば、話は変わりますが、G7に行っています。
ロシアがクリミアを編入したので、G8から外すとかがニュースになっていました。
クリミア編入の是非は置いておきまして、いい悪いは別にして、プーチン大統領という人物をテレビで見ると大国のトップの器というのは、こういう人なんだなと感じています。
プーチン大統領にはトップのオーラといいいますか、歴史上のリーダーはこういう感じだったのかなと思うような雰囲気を持っていますよね。
それに比べてオバマ大統領の人相はさえませんね。
どんよりとした、貧相な顔に見えてしまいます。
オバマ大統領も、初めて大統領になったときにはもっと覇気があったのですが、今は誰かがモノマネをしているそっくりさんのようです(普通の人という意味です)。
アメリカという大国のトップとしては器が足りなかったのかなと思います。
アメリカのリーダーシップが落ちてきているようなので、世界の流れが変わっていくのかもしれませんね。