炊き立てのご飯ではなくて、たまに”残ったご飯”を食べるときがあります。冷蔵庫に入っていると、レンジにかけても固さが残っていることがありますね。
そんな時、自分の子供の頃を思い出しました。
母が仏壇にお供えとして上げてあった古いご飯を食べていたことです。
お供えとして、ご飯を仏壇に置いているのですが、一日経って新しいお供えと入れ替えるときに、古いお供えを捨てることなく、カチカチになったご飯を食べているのを何度も見ました。
ところが母は私たちに固く古いご飯を食べさせたことがありません。私の記憶にはないんですね、固いご飯を食べた記憶が。
母は父や兄や私には古いご飯を食べさせないようにして、自分が食べて、私たちには「炊き立てのご飯」を食べさせてくれていたんだと思います。 「家族には美味しいご飯を食べてもらう」のが、母なりの”筋”だったんだと思いますが、本当に感謝ですね。
私も自分の子供たちに固いご飯を食べさせるなら、自分が固いご飯を食べてあげようと思いますけど、母はそれをずっと実行してくれていたんだと思います。
本当に有難いことです。
今だったら、私が母に代わって率先して食べますけど、子供の頃は気が利かなかったですね。申し訳ないことです。
それと、結婚してからも、ほとんど固いご飯を食べることはありませんでした。
家内が残ったご飯を食べてくれていたんだと思います。
感謝ですね。
家族って、言葉に出さなくても、相手のことを思って地道な愛を与えてくれていることがあるんだと、有難い気持ちでいっぱいです。
そうした行為に気づかないといけませんね。
家族のためにも”頑張らなきゃ!”って思いますね。
そんな時、自分の子供の頃を思い出しました。
母が仏壇にお供えとして上げてあった古いご飯を食べていたことです。
お供えとして、ご飯を仏壇に置いているのですが、一日経って新しいお供えと入れ替えるときに、古いお供えを捨てることなく、カチカチになったご飯を食べているのを何度も見ました。
ところが母は私たちに固く古いご飯を食べさせたことがありません。私の記憶にはないんですね、固いご飯を食べた記憶が。
母は父や兄や私には古いご飯を食べさせないようにして、自分が食べて、私たちには「炊き立てのご飯」を食べさせてくれていたんだと思います。 「家族には美味しいご飯を食べてもらう」のが、母なりの”筋”だったんだと思いますが、本当に感謝ですね。
私も自分の子供たちに固いご飯を食べさせるなら、自分が固いご飯を食べてあげようと思いますけど、母はそれをずっと実行してくれていたんだと思います。
本当に有難いことです。
今だったら、私が母に代わって率先して食べますけど、子供の頃は気が利かなかったですね。申し訳ないことです。
それと、結婚してからも、ほとんど固いご飯を食べることはありませんでした。
家内が残ったご飯を食べてくれていたんだと思います。
感謝ですね。
家族って、言葉に出さなくても、相手のことを思って地道な愛を与えてくれていることがあるんだと、有難い気持ちでいっぱいです。
そうした行為に気づかないといけませんね。
家族のためにも”頑張らなきゃ!”って思いますね。