fc2ブログ


タイトル画像

会社をつぶす社長の特徴

2013.01.07(21:25) 1220

経営コンサルタントの小宮一慶さんが、下記の本に「会社をつぶす社長」を書いておられます。

報われない人の 9つの習慣 (青春新書プレイブックス)


報われない人の 9つの習慣 (青春新書プレイブックス)


(2011/12/01)

小宮 一慶



商品詳細を見る

そのタイプは「明るく元気、大雑把で見栄っ張り」小宮さんが見てきた倒産する会社の社長は、例外なく、これにあてはまるそうです。


逆に成功している経営者は、「例外なく奥様(ご主人)やお子さんを大事にしている」そうです。

「夫婦仲が悪いという人はあまり聞いたことがありません。」と、小宮さんもおっしゃってます。

「夫婦円満」が商売繁昌の王道なんですね!



小宮さんの本を読む前に、私は同じことを直感していましたけど、やっぱり成功の王道なんだと思います。


ただ、明るい性格はリーダーとしては、とても強みだと思いますね。

大雑把で見栄っ張りのところが倒産の原因になるんだと思います。


大雑把というと、事業の数字を見ないとか、当てずっぽうで経営をしてしまうとかでしょう。あるいはポイントになる人事を軽く見るとか、お客様の反応を軽視するとかですね。


また、見栄っ張りとは、“必要のない”設備、本社、社長室、車などにお金を使う人でしょうし、ケチだと思われたくない、嫌われたくないと考えて、正すべきところを正さない社長が当てはまるのでしょう。


繊細さと大胆さを併せ持った経営者になりたいものですね。

あるいは優しさと厳しさを持ったリーダーになりたいと思います。

関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<原価計算と賃率計算  その1 | ホームへ | 今年の日経平均株価と為替相場は?>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1220-2064dc5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)