夫婦の中で私が実行していることがあります。それは、良いことがあったら言葉にすることです。
具体的に言いますと、料理が美味しかったら「今日もおいしいね、さすが、誰それ!」と言っています。
妻が仕事から帰って来て疲れているようでしたら「お疲れ様。いつもありがとう。」と感謝を言葉に出すようにしています。
ただ、「いつまでも若くて、べっぴんやね~」なんてことを言うと、
「何か後ろめたいことでもあるの?」(笑)
と、関西人特有のツッコミをニヤリと入れてきますが、
私も「そうやねん。実は・・(笑)」と冗談で返しています(笑)。
えー、なにはともあれ、経営者のご主人様、
いいことや、感謝の言葉を口にするのは照れくさいかもしれませんが、ぜひ実行してみてください。
黙って、内心感謝しているではなくて、「ありがとう。いつも助かるよ。」と言った方がいいですよ。
料理がおいしければ、「おいしい!」と喜べばいいですし、
「いつも洗濯してくれて、ありがとう。いつも綺麗にしてくれるから、気持よく会社にいけるよ」と言ってもいいでしょうしね。
良い言葉はどんどん出していくといいです。
言葉には創造力があります。
良い言葉は、いいことを造っていきます。
難しく考えず、素直に気持ちを述べればいいです。
みなさまの素敵な奥様へ、素敵な言葉をかけてあげてください。
夫婦円満、商売繁盛ですよ!
具体的に言いますと、料理が美味しかったら「今日もおいしいね、さすが、誰それ!」と言っています。
妻が仕事から帰って来て疲れているようでしたら「お疲れ様。いつもありがとう。」と感謝を言葉に出すようにしています。
ただ、「いつまでも若くて、べっぴんやね~」なんてことを言うと、
「何か後ろめたいことでもあるの?」(笑)
と、関西人特有のツッコミをニヤリと入れてきますが、
私も「そうやねん。実は・・(笑)」と冗談で返しています(笑)。
えー、なにはともあれ、経営者のご主人様、
いいことや、感謝の言葉を口にするのは照れくさいかもしれませんが、ぜひ実行してみてください。
黙って、内心感謝しているではなくて、「ありがとう。いつも助かるよ。」と言った方がいいですよ。
料理がおいしければ、「おいしい!」と喜べばいいですし、
「いつも洗濯してくれて、ありがとう。いつも綺麗にしてくれるから、気持よく会社にいけるよ」と言ってもいいでしょうしね。
良い言葉はどんどん出していくといいです。
言葉には創造力があります。
良い言葉は、いいことを造っていきます。
難しく考えず、素直に気持ちを述べればいいです。
みなさまの素敵な奥様へ、素敵な言葉をかけてあげてください。
夫婦円満、商売繁盛ですよ!