fc2ブログ


タイトル画像

三井住友銀行の気配りに感動

2012.03.08(19:32) 1032

昨日、息子の大学入学金と授業料を三井住友銀行柏支店に納付に行きました。大学の入学金に関してはATM送金は認められておらず、窓口の対応になりました。

窓口で納付書とお金を出して、私が驚いたことは、三井住友銀行の女性の行員さんが「合格おめでとうございます。」と言ったことです。

その言葉を予想していなかった私は不意打ちをくらったように、「ええ」としか応えることができませんでした。

本来なら「ありがとうございます。」と返さなければいけなかったのでしょうね。

行員さんには申し訳ないことをしました。

もう一つ驚いたのは、家に帰っておつりの千円札を見た時です。

4千円が全部新札でした。

おそらく、入学金の納付なので、ピン札でおつりを返す気配りをしたのだと思います。

ちょっとしたことですけど、「三井住友銀行やるな。」って思いました。


それに反し、同じような件で、政府系の金融機関に行ったのですが、「おめでとうございます」とは言われませんでしたし、窓口の女性も無愛想でした。

三井住友銀行とのギャップに別の意味で驚きました。


人は、ほんのちょっとしたことで感動したり、がっくりしたりするものですね。

さりげないお客様への気配りができていた三井住友銀行は「あっぱれ」です。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<若い人が不公平に損をする仕組みを作ってはいけない | ホームへ | 減点主義と加点主義>>
コメント
ネット企画様、ありがとうございます。
息子もこれからですね。父親として頑張らっていこうと思っています。
また、ご一緒にお祝いをしましょう。
ありがとうございました。
【2012/03/16 11:02】 | 古賀光明 #- | [edit]
息子さんのご進学、おめでとうございます!心からお祝い申し上げます。
それにしても、大学ってお金かかりますね。
今度、一緒にお祝いしましょうね。
【2012/03/15 17:49】 | ネット企画 #kiLt98CQ | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1032-f506c554
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)