fc2ブログ


タイトル画像

楽天イーグルスの安楽氏のパワハラについて思うこと

2023.12.01(11:59) 2816

楽天イーグルスの安楽智大氏のパワハラ被害を告発する選手が出て、球団も「ほぼ事実」と認定しました。

安楽氏は楽天イーグルスを自由契約になるようです。

球団は「本人は反省している」だとか、プロ野球の一部のOBが安楽氏の「救済や再起の道」を語っていますけど、甘い話だなぁと思いました。

こうしたパワハラやいじめ、嫌がらせは許してはいけません!

パワハラやいじめの被害にあった選手は心にも傷をおって、人生が変わってしまうこともあるのです。

加害者をかばうようなことがあってはいけないと思います。

まぁ、楽天イーグルスのベテラン選手や球団もダメダメですね。。。

こうしたいじめがあったことはベテラン選手は知っていたでしょうし、それを注意しなかったことはほんとにあかんと思います。

学校でも職場でも同じでしょうけど、集団で”強い者”が止めないと、いじめは止まりません。

立場が強い者が見て見ぬ振りをしたら、いじめは止まらないのです。

だから楽天イーグルスの実績のある選手が見て見ぬ振りをしていたとしてたら、その選手も同罪でしょう。

プロ野球選手は個人事業主です。しかしチームとして一つの目標へ向かって戦っているわけですから、球団にも責任があります。

プロ野球に入ってくる選手に「人間教育、修養」を教えていかなければならないでしょう。

学校や野球部ではそうしたことを教えないでしょうから、球団が時間を費用をかけて教えていく必要があります。

いじめやパワハラは許してはいけません。見て見ぬ振りもいけません。

被害者の人生を変えてしまう、恐ろしい行為なのです。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。

------------------------------------------------------------------
ブログ記事を読んでご縁を感じた方は、ぜひご連絡ください!
一緒に仕事をしましょう!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご質問は、
問い合わせページから、お気軽におたずねください。
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



2023年12月
  1. 楽天イーグルスの安楽氏のパワハラについて思うこと(12/01)