
プロ野球では、セパ交流戦が現在行われています。
先日の阪神タイガース対西武ライオンズとの三連戦では、ベルーナドームの入場者数が、普段の試合の1.5倍から2倍になっていて、「阪神サマサマ」ということがネットに上がっていました。
今年の阪神タイガースは強いので、甲子園はもとより、他球場でもたくさんのお客さんを動員しているようです。
いつも4万人以上が入っていますよね。年に1回しかないイベントではないのにコンスタントに4万人以上が来るイベントは阪神タイガースと東京ドームの読売ジャイアンツだけでしょう。
そして、阪神タイガースの甲子園での主催試合は日本で一番動員力があるイベントだと言えるでしょうね。
また、阪神タイガースファンは、ビジターの試合の入場券を買うために他チームのファンクラブに入る人が結構いるみたいです。
実は私が家も今年は買っていませんが、昨年は横浜ベイスターズ、一昨年はヤクルトスワローズのファンクラブに入ってチケットを買っていました(笑)。
そして、阪神タイガースファンはグッズや飲み物、食べ物をたくさん買ってくれるので、球場にとっては有難いお客様でしょう(野次やトラブルを起こす人は別です 笑)。
私は個人的には交流戦はもういいかなと思っているのですが、巨人戦と阪神戦をパリーグのチームは例え三試合でもしたいでしょうね。
おそらく億単位で売上が違ってくるでしょうから。
今日の楽天イーグルス戦では、岡田監督がノイジー選手を外して前川右京選手を三番に起用し、大幅に攻撃陣を入れ替えて臨むようです。
今日は勝利を期待したいです!(^^)y

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。
------------------------------------------------------------------
皆さまと、ぜひ一緒に仕事をしたいと思っています!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------