昨日(2022年5月10日)の日経新聞5面に興味深い記事が載っていました。
それは、「税収、過去最高ペース」という見出しの記事です。「コロナ下 法人・消費税堅調 3月末」との小見出しがあり、国の2021年度の税収が過去最高のペースで推移している模様です。
税収は5月分までを合算し、財務省が7月上旬に発表しますから、最終的な結果は7月になりますが、過去最高におそらくなるでしょう。
所得税、法人税、消費税がそろって増える傾向にあるようです。
不景気感が強い人は、「そんなことがあるのか」と思うかもしれませんが、税収は確実に増えています。
現在、インフレになっていますよね、モノの値段が上がっているので、消費税の税収が増えているのです。
ある意味、政府や財務省にとっては、インフレ傾向は消費税の税収が増えるので、いい状況になるのでしょうね。
また、好調な業種と、そうでない業種の差が激しくなっているようで、私の支援先の製造業様もコロナ前よりも忙しくされています。時代の変化に上手に対応している企業は業績を伸ばしているので、そういった企業の法人税収が増えているのでしょう。
そして、雇用でも改善傾向にあるようで、それらが所得税の税収をあげていると記事に書いてありました。
記事には書いてありませんでしたが、政府が企業への借入を後押しし、雇用調整助成金や様々な企業への支援金を出しましたので、生き残る企業が増えて、それらが回り回って結果的に消費税と中心とした税収が増えたのかなと思います。
こういうデータを見ますと、政府が消費税の減税に踏み切るとは思えないですね。
どちらかというと、消費税を増税するようになるでしょうね。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に幸せを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
それは、「税収、過去最高ペース」という見出しの記事です。「コロナ下 法人・消費税堅調 3月末」との小見出しがあり、国の2021年度の税収が過去最高のペースで推移している模様です。
税収は5月分までを合算し、財務省が7月上旬に発表しますから、最終的な結果は7月になりますが、過去最高におそらくなるでしょう。
所得税、法人税、消費税がそろって増える傾向にあるようです。
不景気感が強い人は、「そんなことがあるのか」と思うかもしれませんが、税収は確実に増えています。
現在、インフレになっていますよね、モノの値段が上がっているので、消費税の税収が増えているのです。
ある意味、政府や財務省にとっては、インフレ傾向は消費税の税収が増えるので、いい状況になるのでしょうね。
また、好調な業種と、そうでない業種の差が激しくなっているようで、私の支援先の製造業様もコロナ前よりも忙しくされています。時代の変化に上手に対応している企業は業績を伸ばしているので、そういった企業の法人税収が増えているのでしょう。
そして、雇用でも改善傾向にあるようで、それらが所得税の税収をあげていると記事に書いてありました。
記事には書いてありませんでしたが、政府が企業への借入を後押しし、雇用調整助成金や様々な企業への支援金を出しましたので、生き残る企業が増えて、それらが回り回って結果的に消費税と中心とした税収が増えたのかなと思います。
こういうデータを見ますと、政府が消費税の減税に踏み切るとは思えないですね。
どちらかというと、消費税を増税するようになるでしょうね。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に幸せを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------