
みなさん、明けましておめでとうございます。令和4年、2022年となりました。
実は私、年男です(笑)。今年、48歳ではありません(笑)。
阪神タイガースファンなので、寅年生まれというのは運命を感じますし(笑)、ネットやテレビや街に虎を見る機会が多いので、うれしいです(笑)。
さて、みなさんは今年どのような目標を立てていますか?
私はいろいろとありますけど、お話できる範囲では次のものがあります。
1.引っ越しをすること
現在は、千葉県柏市に住んでいます。自分の心境も随分変わりましたから、良い場所と物件がありましたら、引っ越しをしたいと思っています。
2.大阪へ2度は帰省すること
コロナもあり、2年半帰省していないので、今年は2回は大阪へ帰りたいですね。そして、娘と2回は甲子園に行きたいと思います(笑)。
3.マネジメントセミナーの横展開
今年はセミナーを少しだけ広げていきたいと考えています。そのためには、3時間以内にまとまったプログラムで、かつ受けた方に成果があがるものを開発したいなと思っています。そして、セミナーを通じで人脈を少し広げようと考えています。
4.ブログ連載2,600回
昨年にブログ連載を2,400回まで積み上げましたので、今年は2,600回まで積み上げようかと思っています。
他にもいろいろと思いついているものはあるのですが、公にするものでもありませんので(笑)、これくらいにさせていただきます。
みなさん、今年も素晴らしい輝ける一年にしていきましょう!
本年も古賀光昭のブログ「世界を変える若き企業家たちへ」をよろしくお願いします。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
世界を変える若き企業家たちへ
昨日は、家族4人で初詣に出かけました。家族4人全員が揃う初詣は10年ぶりくらいかもしれません(笑)。
毎年、東京大神宮に初詣に行くことにしていますので、地下鉄の飯田橋駅を降りて、東京大神宮へ向かいました。
すると、いつもなら長蛇の列ができているのですけれども、ほとんど人がいません。おかしいな思っていましたら、警備の方が「大神宮の職員の新型コロナウイルスの感染によって、参拝ができません」というアナウンスをしていました。
せっかく家族4人で柏から出てきていましたから、「えーっ!」と思ったのですけど、同じ飯田橋駅からは靖国神社が近いことを知っていましたので、歩いて靖国神社へ向かうことにしました。
靖国神社も結構な人が並んでいましたが、ご祈禱(きとう)をするということで列に並ばずにご祈祷の受付へ直行、法人1件と個人4件のご祈祷をお願いし、すぐに参拝することができました。
靖国神社は規模が大きいので、一回の祈祷に50人以上が参列しています。
不思議なことに、祝詞奏上(のりとそうじょう。神主さんが読み上げるもの)が始まり、まっさきに私の名前と家族の名前が読み上げられました。
突然、「こが~みつあき~」と呼ばれたのでびっくりしたのですけど、寅年のお正月のご祈祷で最初に呼ばれましたから、「おお、これは吉兆だな」と勝手に思った次第です(笑)。
たまたま、1月3日に東京のお伊勢さんである東京大神宮へ初詣に出かけたら参拝できず、靖国神社へ初めて初詣に行って、スムーズにご祈祷を受けることができたので、これも何かのご縁かなと思っております。
気持ちも新たに、今年も頑張って行こうと思いました!

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
毎年、東京大神宮に初詣に行くことにしていますので、地下鉄の飯田橋駅を降りて、東京大神宮へ向かいました。
すると、いつもなら長蛇の列ができているのですけれども、ほとんど人がいません。おかしいな思っていましたら、警備の方が「大神宮の職員の新型コロナウイルスの感染によって、参拝ができません」というアナウンスをしていました。
せっかく家族4人で柏から出てきていましたから、「えーっ!」と思ったのですけど、同じ飯田橋駅からは靖国神社が近いことを知っていましたので、歩いて靖国神社へ向かうことにしました。
靖国神社も結構な人が並んでいましたが、ご祈禱(きとう)をするということで列に並ばずにご祈祷の受付へ直行、法人1件と個人4件のご祈祷をお願いし、すぐに参拝することができました。
靖国神社は規模が大きいので、一回の祈祷に50人以上が参列しています。
不思議なことに、祝詞奏上(のりとそうじょう。神主さんが読み上げるもの)が始まり、まっさきに私の名前と家族の名前が読み上げられました。
突然、「こが~みつあき~」と呼ばれたのでびっくりしたのですけど、寅年のお正月のご祈祷で最初に呼ばれましたから、「おお、これは吉兆だな」と勝手に思った次第です(笑)。
たまたま、1月3日に東京のお伊勢さんである東京大神宮へ初詣に出かけたら参拝できず、靖国神社へ初めて初詣に行って、スムーズにご祈祷を受けることができたので、これも何かのご縁かなと思っております。
気持ちも新たに、今年も頑張って行こうと思いました!

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
世界を変える若き企業家たちへ
令和4年、2022年の予測をしてみたいと思います。あくまで古賀の個人的な予測であり、自己責任でお願いします(笑)。
まず、コロナですが、オミクロン株が徐々に日本でも広がっています。経済活動も再開していますから、日本でもオミクロン株は第6波ということで、広がっていくでしょうね。
ただし、死者数はデルタ株のようにならないでしょうし、重傷者も少なくなるのではないでしょうか。
オミクロン株は1年以内に収束すると思われます。コロナに対する飲み薬もできてきていますので、近いうちにインフルエンザのようなものになりそうです。
しかしながら、オミクロン株に感染すると後遺症に悩まされる可能性がありますので、かからないにこしたことはありません。
そして、オミクロン株と違った株は出てくるでしょうし、違った病気が流行る可能性もあります。三密を避けることやマスクを着けることなどは、まだまだ続くことになりそうです。
その他、気がかりなのはワクチンの後遺症です。3度目を打つようなことを政府が言っていますが、後遺症などは大丈夫なのでしょうか。短期間に3回や4回もワクチンを打つのはやりすぎのように思います。
次に、経済についてです。
為替は円安の傾向がしばらく続きそうですね。
エネルギー価格や生活必需品の価格が値上がりし、国民の暮らしは少し厳しめかと思います。インフレの流れが続きますが、給料がそれ以上に上がる会社はたくさんないでしょうから、しんどいですよね。
また、経営者はお客様の考え方や社員の考え方がこの2年で大きく変わったことに気づかなければなりません。
お客様や社員の”変化した考え方”(認識の変化)に上手に合わせた商品、サービス、マネジメントを提供できる会社が勝ち組になるでしょう。
株については、コロナだけではなく、噴火や異常気象や地震などのリスク、そしてウクライナと台湾有事の懸念があるので、不安定な動きになりそうです。
長期的に株を持つのはいいでしょうが、世界が不透明なので、短期的な投資は危険なような気がします。金は何十年か上昇して高いですが、今からでも買われてもいいのかなと思います。
あまり具体的な話ができなかったですが、今回はこのくらいで。
まず、コロナですが、オミクロン株が徐々に日本でも広がっています。経済活動も再開していますから、日本でもオミクロン株は第6波ということで、広がっていくでしょうね。
ただし、死者数はデルタ株のようにならないでしょうし、重傷者も少なくなるのではないでしょうか。
オミクロン株は1年以内に収束すると思われます。コロナに対する飲み薬もできてきていますので、近いうちにインフルエンザのようなものになりそうです。
しかしながら、オミクロン株に感染すると後遺症に悩まされる可能性がありますので、かからないにこしたことはありません。
そして、オミクロン株と違った株は出てくるでしょうし、違った病気が流行る可能性もあります。三密を避けることやマスクを着けることなどは、まだまだ続くことになりそうです。
その他、気がかりなのはワクチンの後遺症です。3度目を打つようなことを政府が言っていますが、後遺症などは大丈夫なのでしょうか。短期間に3回や4回もワクチンを打つのはやりすぎのように思います。
次に、経済についてです。
為替は円安の傾向がしばらく続きそうですね。
エネルギー価格や生活必需品の価格が値上がりし、国民の暮らしは少し厳しめかと思います。インフレの流れが続きますが、給料がそれ以上に上がる会社はたくさんないでしょうから、しんどいですよね。
また、経営者はお客様の考え方や社員の考え方がこの2年で大きく変わったことに気づかなければなりません。
お客様や社員の”変化した考え方”(認識の変化)に上手に合わせた商品、サービス、マネジメントを提供できる会社が勝ち組になるでしょう。
株については、コロナだけではなく、噴火や異常気象や地震などのリスク、そしてウクライナと台湾有事の懸念があるので、不安定な動きになりそうです。
長期的に株を持つのはいいでしょうが、世界が不透明なので、短期的な投資は危険なような気がします。金は何十年か上昇して高いですが、今からでも買われてもいいのかなと思います。
あまり具体的な話ができなかったですが、今回はこのくらいで。
世界を変える若き企業家たちへ

今日は本の紹介です。YouTubeで、「みちよ」さんというスピリチュアルカウンセラーの動画を最近よく観ています。
以前、このブログで「MOMOYO」さんというスピリチュアルヒーラーをご紹介しましたが、MOMOYOさんと考え方がとても似ている方ですね(お二人のパートナーが外国人ということも共通しています笑)。
そして、みちよさんが書いた本がありましたので、アマゾンで購入しました。『自分を愛するブック』(みちよ著、ギャラクシーブックス)です。
いつも「誰か」のために頑張っている人、「ちゃんとしなさい」「もっと頑張りなさい」「人に迷惑をかけないように」「わがままを言うんじゃない」と言われて育った人はぜひとも読まれると良い本です。
この本は女性向けに書かれた本です(私はそのことを知らずに買いました笑)。
ただし、この本の”あとがき”に書いてありますが、この本は”パートナーの男性”にも読んでもらえる本としてイメージして書かれています。
男性に「これを読んでもらうことで、なぜ女性がいつも一人で苦しんでいるか男性にも理解できると思ったからです」と、みちよさんは述べられています。男性にもおすすめします!
ともあれ、自分を愛せず、苦しんでいる人にはぜひ読んでいただきたいですが、日常がうまくいっている人もぜひ読んでいただくと学べることが多いおすすめの本です。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
世界を変える若き企業家たちへ
私の娘はプロの漫画家ですので、作画の勉強のために映像作品を見る必要があるため「Hulu」という動画配信サービスに加入しています。
同居の家族もHuluを観ることができますから、お正月に『大都会 PartⅡ』を早送りしながら観ておりました。
『大都会 PartⅡ』は1977年のテレビドラマで、石原裕次郎さん、渡哲也さん、松田優作さんが出演する刑事ものです。
本放送のときには大好きなドラマでした。高校生の頃だったか、再放送をしていましたが、とても楽しみにして観ていました。
ところが、現在になって観てみると、「犯人役の俳優さんが気の毒」に思えました。
取り調べの段階で、アメリカのドラマの『24』のような殴る蹴る尋問が行われますし、逮捕されるときにも殴る蹴るという暴力を受けています。
実際には殴っていなくて、殴ったように映しているのがほとんどなのでしょうが、痛めつけられて手錠をかけられる場面ばかりなので、見ていてつらいものがありました。
特撮のヒーローをやっていた人が何人も犯人役をやっていまして、松田優作さんが演じる徳吉(とくよし)刑事に”いじめ”のような暴力を受けているのを見るのはドラマとはいえ、あまりいい気がしないものでした。
ところで、Huluは、2022年1月時点で仮面ライダーシリーズはほとんど全部見れるでしょうし、『仮面の忍者赤影』や『サンダ対ガイラ』や『刑事コロンボ』も観れます(笑)。昭和のドラマや特撮好きにはいい動画サービスだと思います。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
同居の家族もHuluを観ることができますから、お正月に『大都会 PartⅡ』を早送りしながら観ておりました。
『大都会 PartⅡ』は1977年のテレビドラマで、石原裕次郎さん、渡哲也さん、松田優作さんが出演する刑事ものです。
本放送のときには大好きなドラマでした。高校生の頃だったか、再放送をしていましたが、とても楽しみにして観ていました。
ところが、現在になって観てみると、「犯人役の俳優さんが気の毒」に思えました。
取り調べの段階で、アメリカのドラマの『24』のような殴る蹴る尋問が行われますし、逮捕されるときにも殴る蹴るという暴力を受けています。
実際には殴っていなくて、殴ったように映しているのがほとんどなのでしょうが、痛めつけられて手錠をかけられる場面ばかりなので、見ていてつらいものがありました。
特撮のヒーローをやっていた人が何人も犯人役をやっていまして、松田優作さんが演じる徳吉(とくよし)刑事に”いじめ”のような暴力を受けているのを見るのはドラマとはいえ、あまりいい気がしないものでした。
ところで、Huluは、2022年1月時点で仮面ライダーシリーズはほとんど全部見れるでしょうし、『仮面の忍者赤影』や『サンダ対ガイラ』や『刑事コロンボ』も観れます(笑)。昭和のドラマや特撮好きにはいい動画サービスだと思います。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
世界を変える若き企業家たちへ

日本でもオミクロン株が急速に感染拡大しています。
何年後か問題として、オミクロン株の後遺症に悩まされる人がたくさん出てくるかもしれません。
その後遺症の一つにブレインフォグと言うものがあり、意識に霧がかかったような状態で、集中力を欠いた症状を起こします。今が無症状の人や軽症の人も将来的には後遺症として出てくる可能性があるものですから、コロナにはかからないのが一番です。
コロナは恐れるのが一番いけませんが、油断するのもいけません。
三密を避け、マスクを着け、手の消毒をし、免疫力の下がることはやらないことが大切です。
迷信のように思われるでしょうが、恐怖心を持つと免疫力が下がるので、テレビやネットのネガティブな情報やニュースなどはあまり見ない方がよろしいでしょう。
そして、これだけ急拡大しますと、大きな病院だけではなく、行きつけの街のお医者さんなども感染が発生して閉めてしまうことあるでしょう。
電車の本数も減ることが考えられますし、様々な生活インフラの停止も覚悟しておいた方がいいですね。食料や水の備蓄をしておいた方がいいのではないでしょうか。
ただし、急激に感染が広がっているオミクロン株は収束も早いと思います。ピークが2月で、3月には減少に転じているかもです。
急速な感染拡大で、行政が混乱し、人々もパニックになると思うので、何を頼りにしたらよいかが分からず、不安になる人がたくさん出てくるでしょう。
でも、自分を信じて、明るい考えをして、栄養と睡眠をとり、適度な運動をして嵐が過ぎるのも待ちましょう。
大丈夫です!なんとかなります!

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
世界を変える若き企業家たちへ
総務省によると、2021年12月の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合指標が前年同月比で0.5%の上昇となりました。携帯料金の値下げを除くと物価上昇率は2%になるようです。
去年の10月17日の本ブログで、今後はインフレになり、スタグフレーションへの注意喚起をしておりました。
現状はその流れになっています。
車を仕事やプライベートで使っている人はガソリン代が上がり、結構きついのではないでしょうか。
物流企業や廃棄物処理の企業等はガソリン代の高騰が経営を圧迫していると思います。
お客様への価格アップの交渉も大事ですし、無駄になっている仕事の削減にも取り組まなけれなりません。
将来性のない不採算の事業、製品、設備は1日も早く売却をするか、廃棄しましょう。
また、政府は原子力発電について国民に説明をして、再稼働する原子力発電所を増やすべきでしょう。
脱炭素と言って、風力発電や太陽光発電を当てにしていても、まだまだ火力発電をカバーできるものはできていません。
電力の安定供給と、脱炭素には原子力発電が必要であることを政府は国民に説明をし、エネルギー価格と供給の安定を図る責務があると私は思います。
ヨーロッパが「原子力発電は二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギーだ」と言い出しているのです。
すぐに「欧米ではこうだが、日本は~!」というマスコミは、もっと発言してもらいたいですけどね(笑)。
なんにせよ、しばらくは「悪いインフレ」が続くと思うので、踏ん張りどころですね。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
去年の10月17日の本ブログで、今後はインフレになり、スタグフレーションへの注意喚起をしておりました。
現状はその流れになっています。
車を仕事やプライベートで使っている人はガソリン代が上がり、結構きついのではないでしょうか。
物流企業や廃棄物処理の企業等はガソリン代の高騰が経営を圧迫していると思います。
お客様への価格アップの交渉も大事ですし、無駄になっている仕事の削減にも取り組まなけれなりません。
将来性のない不採算の事業、製品、設備は1日も早く売却をするか、廃棄しましょう。
また、政府は原子力発電について国民に説明をして、再稼働する原子力発電所を増やすべきでしょう。
脱炭素と言って、風力発電や太陽光発電を当てにしていても、まだまだ火力発電をカバーできるものはできていません。
電力の安定供給と、脱炭素には原子力発電が必要であることを政府は国民に説明をし、エネルギー価格と供給の安定を図る責務があると私は思います。
ヨーロッパが「原子力発電は二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギーだ」と言い出しているのです。
すぐに「欧米ではこうだが、日本は~!」というマスコミは、もっと発言してもらいたいですけどね(笑)。
なんにせよ、しばらくは「悪いインフレ」が続くと思うので、踏ん張りどころですね。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------