
東京オリンピックに挑む野球日本代表の内定選手が発表されました。
発表された選手名を見て、「あの選手はなぜ選ばれなかったのか」だとか、「あの選手を選んでほしくなかった(ケガなどのリスクのため)」だとか、「現在調子が悪いのになぜ選んだのか」といった様々な意見がネット上で飛び交っています。
私も阪神タイガースの梅野隆太郎捕手が選ばれなかったのは、「あれっ?!」と思いましたけど、稲葉監督はプレミア12のメンバーを良い意味で大事にしていたのだと推測します。
やはり今まで日本代表として一緒に戦った甲斐捕手と會澤捕手を選んだのでしょう。キャッチャーは守りの要ですし、プレミア12で結構いろいろと監督、コーチとキャッチャーは話をしたと思うので、今の調子よりも過去の信頼関係を重視したのだと思います。
また、我々には見えていない実際の現場での會澤捕手の働きを稲葉監督は高く評価しているのでしょう。
だから、私は稲葉監督はベストの選択をしているのだと思っています。
稲葉監督は人を見る目を持っているでしょうから、ジャパンとして相応しい人をきちんと選んでいるのではないでしょうか。
梅野隆太郎選手は阪神タイガースで頑張ってほしいですし、緊急でジャパンに呼ばれることもありますから、頑張ってほしいです!
ともあれ、侍ジャパンのメンバーは、全員ケガなく、金メダルを取ってほしいですね!
稲葉ジャパンを応援します!

⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。
------------------------------------------------------------------
現代は世界と日本の危機です。
企業家の皆さん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が必ず出るはずです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------