fc2ブログ


タイトル画像

鳥谷敬選手の引退勧告について思うこと

2019.09.01(23:06) 2273



阪神タイガースの鳥谷敬選手が球団から引退勧告を受けていた模様です。鳥谷敬選手は現役続行を希望していて、阪神タイガースのユニフォームを着るのは今年までということになりそうです。

今回の鳥谷敬選手の引退勧告、戦力外通告について、多くの論調は球団に対して否定的でした。功労者に対するリスペクトが足りないだとか、相変わらずのお家騒動かといった意見が出ていましたね。

実際の球団と鳥谷敬選手のやり取りを直接聞いているわけではないので、あくまで報道レベルの情報からの意見ですが、「仕方の
ない話ではないか」というのが私の考えです。

鳥谷敬選手は、今年が5年契約の最終年で、1年の年俸が4億円だったようです。

では、今年の成績から来年選手として球団が出せる金額はいくらになるでしょう?

1億円は出せないでしょうね。5千万円でも厳しいかもしれない。3億円以上の減俸をした上で、阪神タイガースに選手として残るなら来年は2軍へ行く可能性が高いのです。

そうなると、球団は功労者である鳥谷敬選手に大減俸をするような交渉ができるでしょうか?できないでしょうね。
そんな交渉をするくらいなら、「潔く後進に道を譲って指導者になって欲しい」としか言えなかったのではないでしょうか。

「そんなの貢献者に対するやり方か!」という意見もあると思いますが、球団からしたら、5年20億円の大型契約をしたことで、過去に対する貢献を考慮した誠意を見せていると私は思います。

以前のプロ野球は、王貞治さんや江川さんや掛布さんのように自分のバッティングやピッチングが出来なくなったら引退するということが割りにありました。力の落ちた自分を人に見せたくない、見せるべきではないという美学があったのでしょう。

一方、今の時代は、松坂大輔投手のように現役が続けられるまで野球を続けていくというのが主流だと思います。この方が選手にとっては、いいことですよね。

阪神タイガースファンの私としては、鳥谷敬選手に阪神タイガースで終えて欲しかったですが、鳥谷選手が現役を続けるなら応援するだけです!

頑張れ!鳥谷敬選手!阪神タイガースにいてくれて、ありがとう!鳥谷敬選手!


  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------------
只今、開業10周年を感謝して、顧問料をお得な価格で提供しております!
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

中谷選手と梅野選手の登場曲

2019.09.06(19:18) 2274



私はプロ野球の選手の登場曲はいらないのではないかと思うのですが、阪神タイガースの中谷選手と梅野選手の入場曲はいいですよ!(笑)。

二人の登場曲は同じ人の作品で、作詞作曲と唄っているのはBigfumiさんという梅野選手の大学の後輩です。

中谷選手の登場曲は、『Trust』で、梅野選手の登場曲は『Life』です。下にリンクを貼っていますが、このシングル盤には両方の曲が入っています。

詞が真っ直ぐで、今苦しい人を励ましてくれるような曲になっています。

私なんか、この曲を聴きながら中谷選手や梅野選手を思い出すと、ジーンと来るものがあります(笑)。

阪神タイガースのファンでない方もぜひ一度聴いていただくといいかなと思います!






  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------------
只今、開業10周年を感謝して、顧問料をお得な価格で提供しております!
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

台風15号が首都圏を直撃、朝から出勤する必要がある?

2019.09.09(22:57) 2275

記録的な台風として、台風15号が9月9日千葉県を通過しました。

私が住んでいるのは千葉県柏市ですが、特に災害はありませんでした。千葉県のほとんどの市町村は停電をしていましたけれども、柏市は大丈夫でした。

台風は進路の東側に被害が大きいと言われます。柏市は千葉県の北西部にあるので、台風15号の進路の西側だったため、被害が少なかったのでしょう。

現在、停電や断水しているところが少しでも早く復旧することを願っております。


ところで、私は自営ですし、自宅が事務所を兼ねていますから通勤はありません。今日は自宅で仕事をする日だったので、首都圏の交通マヒには合わなくてすみました。

朝から出勤した人は大変だったようです。

ところで、その中で絶対出勤しなければいけなかった人はどれくらいいるのでしょうか?午後からでもOKだった人は結構な割合でいたと思うんですね。

電車が8時まで完全に止まっているわけですから、その後に出勤しようとしたら大混雑になるので、会社は午前中は休みとしても良かったと思うんですね。

仮にアポイントがあっても、記録的な台風が来ているわけですから、相手も予測はできるでしょうしね。それに月曜日の午前中は会議という会社も多いでしょう(笑)。

ただ、日本の企業だと、たとえこういう時でも早く出勤しないと白い目で見られるというのはあります(笑)。責任感なのか、強迫観念なのか分かりませんが(笑)、私もサラリーマンを長くやっていたので気持ちはよく分かります。

しかしながら、こうした風潮は徐々に変わっていくでしょう。いや、変わっていかないと、社員の心を引き付けていくことはできなくなるでしょうね。

経営者の方は「社員を甘やかせている」と思うかもしれませんが、合理的に考えればいいのです。

電車に乗るのに何時間も並ばせて超満員電車に乗せて午前中に出勤させることと、ゆっくりと午後から出勤させることとを合理的に比べたら、無理して早く会社に行くことにほとんどメリットがないのがわかるはずです。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------------
只今、開業10周年を感謝して、顧問料をお得な価格で提供しております!
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

2021年の大河ドラマは、吉沢亮さんが主役!

2019.09.10(19:09) 2276



2021年のNHK大河ドラマは、渋沢栄一さんを描いた『青天を衝け』で、主役は吉沢亮(よしざわりょう)さんと発表されました。

吉沢亮さんは、NHKの朝ドラ『なつぞら』の山田天陽(やまだてんよう)の役をやっていましたけど、私の中では『仮面ライダーフォーゼ』の仮面ライダーメテオなんですよね(笑)。

『なつぞら』で、最初に山田天陽の吉沢亮さんが出てきたとき、「あれ、仮面ライダーメテオやん!」と思い、朝ドラの大事な役ぽかったので良かったなぁと思ったものでした(なんか、偉そうですけど。笑)

平成の仮面ライダーシリーズは、あまり観ていないのですが、『仮面ライダーフォーゼ』はなんか分かりませんけど観ていました(笑)。

それにしても、NHKの朝ドラに出るのは、ラッキーですよね!なぜなら、観ている人が多い上に、役が良い人が多いからです。

朝ドラって、ほとんど悪い人が出ませんよね。そして、大抵、家族思いの人だとか、優しい人だとか、情熱的な人だとか、好感度が上がる役が多いのです。

だから、朝ドラに出ると俳優人生が大きく変わるでしょうね。

老若男女、幅広い世代に好感を持たれるようになるので、CMの仕事も増えるでしょうしね(笑)。

なんにせよ、大河ドラマの主役はプレッシャーが大きいでしょうけど、吉沢亮さんには頑張ってほしいですね!

そして、渋沢栄一さんのことが大河ドラマをきっかけに若い経営者にどんどん知られていくといいと思います。


  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------------
只今、開業10周年を感謝して、顧問料をお得な価格で提供しております!
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

ジョリーパスタでランチをして

2019.09.12(18:48) 2277



先日、家内と一緒に「ジョリーパスタ」というファミレスのイタリアンレストランへランチに行ってきました。

最近、甘いものを控えているのですけど、新製品で「ショコラータモンブラン」というのが出ていたので、つい注文してしまいました(笑)。(写真)

モンブランの上にジェラートが乗っていて、その上に薄い板チョコが乗っています。

熱いホットチョコレートが付いていて、それを上からかけると板チョコが溶けて、モンブランの周りに落ちるという演出がされた美味しいデザートです。

かなり甘いので、甘いものが好きな人には天国のような気持ちが味わえるでしょう(笑)。

ところで、ジョリーパスタでは(宣伝ではありませんよ)、ジョリーパスタのアプリを持っていると、ドリンクバーが99円です。安いですよね!

私が若い頃の喫茶店では、お代わりのできないコーヒーが350円くらいしていたと思います。ファミレスのドリンクバーも同じくらいの値段がしていたのではないでしょうか。

考えたら、ファミレスのドリンクバーは安くなりましたよね。ファミレスの料理も昔と比べて高くなっている気がしません。

書籍は5割くらい高くなっている気がします。でも、外食代はそんなに高くなっていません(量は減っていると思いますが)。

それだけ外食の会社は相当な努力をしてコストダウンをしているのでしょう(従業員にもそのしわ寄せがいっていると思います)。

しかしながら、10月から消費税が上がりますから、デフレの流れはより強くなるでしょうね。

外食産業の方の努力によって安くて美味しいものが食べられていますが、人々の収入が上がり、今より高い価格になってもなんてことのない時代になればいいなと思います。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------------
只今、開業10周年を感謝して、顧問料をお得な価格で提供しております!
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

健康でない期間を縮めるために

2019.09.13(19:38) 2278

2016年のデータですが、日本の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳です(理解しやすいように小数点を四捨五入しています)。

では、男性72歳、女性75歳は何を表していると思いますか?

これは、「日常生活に制限のない期間」の平均です。「健康上の問題による日常生活への影響がない期間」ですね。

言葉を代えると、歳を取ってから健康でない期間が、
男性で9年
女性で12年も平均してあるということなのです。

これはきついですね。

しかし、社会貢献を考えている起業家、経営者にとっては、ビジネスチャンスでもあります。

つまり、「健康上の問題による日常生活への影響がない期間」を伸ばして、平均寿命と一致していけば、健康でない期間を縮めることができます。

若返りは大きなニーズがあると思いますけれども、健康な期間を延ばす「食べ物、運動、サプリメント、娯楽、つながり」などはもっと大きなニーズがあるでしょう。

「ご自身のためだけではなく、御家族のためにも、健康ではない期間10年をグッと縮めることを今からやっていきませんか?」という投げかけは50代、60代には響くと思うのですけどね。

何か素晴らしいビジネスが出てくることを期待したいです!



  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------------
只今、開業10周年を感謝して、顧問料をお得な価格で提供しております!
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

横田慎太郎選手が現役を引退(涙)

2019.09.27(12:49) 2279

ダウンロード (1)

阪神タイガースの横田慎太郎選手が現役を引退しました(涙)。

娘が「虎テレ」に加入していますので、引退試合の横田慎太郎選手の挨拶を観ることができました。

若い選手が病気という理由で現役を引退せざるを得ないなんて、ほんまつらいですね。。。

本人も大変な苦しみだったでしょうし、御両親やお姉さんも同じように大変な苦しみだったこととお察しします。

プロ野球選手は誰もが現役を終えてからの社会人人生が長いので、横田慎太郎選手の第二の人生も素晴らしいものになればと心から願っています。

それに、今後医学が発達して、病気も後遺症も治癒されることを願っています。

横田慎太郎選手、阪神タイガースの選手時代、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!



  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

世界を変える若き企業家たちへ



2019年09月
  1. 鳥谷敬選手の引退勧告について思うこと(09/01)
  2. 中谷選手と梅野選手の登場曲(09/06)
  3. 台風15号が首都圏を直撃、朝から出勤する必要がある?(09/09)
  4. 2021年の大河ドラマは、吉沢亮さんが主役!(09/10)
  5. ジョリーパスタでランチをして(09/12)
  6. 健康でない期間を縮めるために(09/13)
  7. 横田慎太郎選手が現役を引退(涙)(09/27)
次のページ
次のページ