阪神タイガースの中村勝広GMがお亡くなりになりました。阪神ファンの一人として、とても残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。
中村勝広GMの現役時代は、トップバッターとして、選球眼が良く、フォアボールをたくさん選んでいた印象が強いです。寡黙で渋い選手というイメージがあります。
監督時代は、ベンチの前の方に腕組みをして座り、時折、カッ!となってベンチを蹴っていた姿を思い出します。
そんなことを思い出すと、今の阪神ベンチは、感情を出さない、おとなしいベンチですね。(-_-;)
ベンチも選手も、もっと感情を出した方がいいです。ほんま、戦意喪失って雰囲気が漂ってます。
2015年のペナントレースも、阪神タイガースは終戦しました(笑)。
勝負の12連戦と言われましたが、最初のDeNAの連敗が全てでしたね。
それと、藤浪晋太郎が先発した21日のヤクルト戦。サンスポが「大和、世紀のスクイズ大失敗」と書いた試合です。
あの試合、大和のところで代打、坂を出してほしかったし、藤浪に試合を任せてほしかったですね。
全てが中途半端でした。
そういえば、阪神タイガースというチーム自体が中途半端なチームです(笑)。
セ・リーグで一番バランスが取れていると野球評論家が言っていますが、逆に言うと、際立つものがない。
まぁ、来年は藤浪晋太郎が絶対的なエースになって際立つかもしれませんけど、それ以外は全部中途半端(笑)。
ホームランは少ない、防御率は悪い、ヒットが打てない、走れない、「ええとこなし」ですわ。
大和なんか、守備は野手としてセ・リーグで一番うまいんだから、盗塁を40できるように練習すればいいと思うんですよね。中途半端に10盗塁とか20盗塁するのではなくて、赤星選手くらいを目指してほしいです。
あるいは、ジャイアンツの鈴木選手のように8回、9回のピンチランナー、切り札になってもらいたいですね。
それと、大和! パンタロンみたないユニフォームの履き方するの、やめぇ!(笑)
イチローや鳥谷や鈴木選手みたいに、ハイソックスにして、「俺は見るからに速いんや!」って相手にプレッシャーを与えるんや。あんなダボダボなズボン履いていたら、速そうに見えんわ(笑)。
久々のブログ更新が阪神タイガースの残念な話になりましたけど、尖がったチームを次の監督には作ってもらいたい(まるで和田監督が退任するような書き方ですが)。
中村勝広GMの現役時代は、トップバッターとして、選球眼が良く、フォアボールをたくさん選んでいた印象が強いです。寡黙で渋い選手というイメージがあります。
監督時代は、ベンチの前の方に腕組みをして座り、時折、カッ!となってベンチを蹴っていた姿を思い出します。
そんなことを思い出すと、今の阪神ベンチは、感情を出さない、おとなしいベンチですね。(-_-;)
ベンチも選手も、もっと感情を出した方がいいです。ほんま、戦意喪失って雰囲気が漂ってます。
2015年のペナントレースも、阪神タイガースは終戦しました(笑)。
勝負の12連戦と言われましたが、最初のDeNAの連敗が全てでしたね。
それと、藤浪晋太郎が先発した21日のヤクルト戦。サンスポが「大和、世紀のスクイズ大失敗」と書いた試合です。
あの試合、大和のところで代打、坂を出してほしかったし、藤浪に試合を任せてほしかったですね。
全てが中途半端でした。
そういえば、阪神タイガースというチーム自体が中途半端なチームです(笑)。
セ・リーグで一番バランスが取れていると野球評論家が言っていますが、逆に言うと、際立つものがない。
まぁ、来年は藤浪晋太郎が絶対的なエースになって際立つかもしれませんけど、それ以外は全部中途半端(笑)。
ホームランは少ない、防御率は悪い、ヒットが打てない、走れない、「ええとこなし」ですわ。
大和なんか、守備は野手としてセ・リーグで一番うまいんだから、盗塁を40できるように練習すればいいと思うんですよね。中途半端に10盗塁とか20盗塁するのではなくて、赤星選手くらいを目指してほしいです。
あるいは、ジャイアンツの鈴木選手のように8回、9回のピンチランナー、切り札になってもらいたいですね。
それと、大和! パンタロンみたないユニフォームの履き方するの、やめぇ!(笑)
イチローや鳥谷や鈴木選手みたいに、ハイソックスにして、「俺は見るからに速いんや!」って相手にプレッシャーを与えるんや。あんなダボダボなズボン履いていたら、速そうに見えんわ(笑)。
久々のブログ更新が阪神タイガースの残念な話になりましたけど、尖がったチームを次の監督には作ってもらいたい(まるで和田監督が退任するような書き方ですが)。