fc2ブログ


タイトル画像

名言集 鍵山秀三郎 『凡事徹底』

2011.05.14(19:56) 796

ビジネスや会社経営で一番大事なのは、いい人と縁をつくることだと思います。そこで今日の名言集はイエロー・ハットの創業者、鍵山秀三郎(かぎやまひでさぶろう)さんの言葉を紹介します。

-縁をつなぐのには何がいいかというと、人間のひたむきな姿で、これにまさるものはありません。
(中略)
ひたむきな姿は人の心を打って、それが縁につながります。-

(『凡事徹底』 鍵山秀三郎、致知出版社、1994年)

鍵山さんは、毎日会社から駅までを掃除していたそうです。10年、20年と毎日続けておられたようですね。

おそらく、そうしたひたむきに掃除をされている姿や日々の姿勢が良い縁をもってきていたのだと思います。

鍵山さんは、少々お金を犠牲にしようが何をしようが、心のすさまない会社にしようと思って今日までやってきたそうです。

そのために、いい社風の大切さを述べておられます。いい社風ができれば、いい仕事もできるのですね。

では、いい社風をつくるためには、何をすればいいか?

-まず会社、それから、もちろんトイレ、車、道路をきれいにするといいと思います-(前掲書)


社風がイマイチだと思われる経営者の方がいらっしゃいましたら、全社員による朝の掃除をお薦めします。

その時のコツは、経営者が率先して打算なく実行することです。

ここで何らかの計算(見返り等)をして、掃除をしますとうまくいきません。
社員が出社する前に自分の掃除を終わらせる位で丁度良いと思います。

「今の会社の社風を良くしたい。」と思われる社長様には、ぜひご一読をお薦めします。

世界を変える若き企業家たちへ



2011年05月14日
  1. 名言集 鍵山秀三郎 『凡事徹底』(05/14)