昨日、HMVというCDショップに寄りました。HMVでは、たくさんの視聴するヘッドフォンが置いてあります。
たまたま、ザ・ビートルズの赤盤のリマスター盤の視聴があったので、『She Loves You』を聞いてみました。
いやー、音の良くなった『She Loves You』、いいですね~。
ガツン!と衝撃が走りました! 今でも色あせないサウンドですね。
私がビートルズを一番聞いていたのは、中学生の時だったんですけど、当時のビートルズを聞いていた興奮が蘇りましたね。
最初に買ったアルバムは『オールディーズ』という今は売っていないアルバムでした。
兄が持っていたのを兄から買って自分の物にしたものです。
その『オールディーズ』に入っていた曲は、全てこの“赤盤”に入っているので、できれば買いたいなと思っています。
そういえば、中学時代のビートルズ好きの友人が「『オールディーズ』の曲は全部赤盤に入っているから、『オールディーズ』を買うと損やから赤盤がええで。」と言っていたのも思いだしました。
つくづく私の青春の曲は「ザ・ビートルズ」なんだと気づかされた“ひと時”でした。
たまたま、ザ・ビートルズの赤盤のリマスター盤の視聴があったので、『She Loves You』を聞いてみました。
![]() | 1962~1966【期間限定価格】 (2010/10/18) ザ・ビートルズ 商品詳細を見る |
いやー、音の良くなった『She Loves You』、いいですね~。
ガツン!と衝撃が走りました! 今でも色あせないサウンドですね。
私がビートルズを一番聞いていたのは、中学生の時だったんですけど、当時のビートルズを聞いていた興奮が蘇りましたね。
最初に買ったアルバムは『オールディーズ』という今は売っていないアルバムでした。
兄が持っていたのを兄から買って自分の物にしたものです。
その『オールディーズ』に入っていた曲は、全てこの“赤盤”に入っているので、できれば買いたいなと思っています。
そういえば、中学時代のビートルズ好きの友人が「『オールディーズ』の曲は全部赤盤に入っているから、『オールディーズ』を買うと損やから赤盤がええで。」と言っていたのも思いだしました。
つくづく私の青春の曲は「ザ・ビートルズ」なんだと気づかされた“ひと時”でした。