fc2ブログ


タイトル画像

「龍馬伝」高杉晋作はぴったりの伊勢谷さん。西郷は最終回の伏線か

2010.07.30(23:50) 537

最近、福山雅治さんの『龍馬伝』高杉晋作が出ています。この高杉晋作を演じるのは、伊勢谷友介(いせやゆうすけ)さんですね。この俳優さん、以前実写版の『CASSHERN』の東鉄也(あずまてつや)、すなわち新造人間キャシャーンを演じていた人です。

私は子供の頃、『新造人間キャシャーン』を見ていました。このアニメは、タツノコプロらしく内容がヘビーで、キャシャーンの味方が「ルナ」という女の子一人という心細い設定でしたね。

でも、映画の『CASSHERN』は、アニメよりも、もっと暗い感じの映画で、『ブレードランナー』の世界を地獄界で演じているような雰囲気の映画でしたね。

それはさておき、この伊勢谷友介さんの高杉晋作は『龍馬伝』にしては、ぴったりのキャスティングではないかと思いましたね。私の中の高杉晋作のイメージにとても近いと思っています。少なくとも、随分昔に見た『暴れん坊将軍』の松平健さんが演じた高杉晋作よりは、似合っているのではないかと。


ところで、私は高杉晋作を天才だと思っています。

幕末には偉大な方がたくさんいらっしゃいますが、天才は勝海舟と橋本左内と吉田松陰、そして高杉晋作だと私は思っています(あくまで私の学んだ知識の範囲での話しです。他にもいらっしゃる可能性は高いと思っています)。

ある意味、私は高杉晋作のファンですから、『龍馬伝』のキャスティングも、勝海舟のように変なキャスティングするんではないかと心配をしていたので良かったです。


そういえば、西郷隆盛の高橋克実さんも「はずれキャスティング」だと思っているんですけど、これは最終回の坂本龍馬の最後に複線があるのかもしれません。

龍馬暗殺には、薩摩黒幕説というのがあるようなんですが、その黒幕説を最終回で出すために「慈悲深い西郷隆盛」ではない「陰湿なところのある西郷隆盛」にしたんではないかと推測しています。


まぁ、何はともあれ、伊勢谷友介さんの高杉晋作と福山雅治さんの坂本龍馬が長崎で会話しているシーンを見ていると、『JIN-仁-』の内野聖陽さんの坂本龍馬の方がコントラストとしては合っているような気がしました。

内野さんの龍馬と伊勢谷さんの高杉のやり取りだと、もっとリアルな感じがしたかもしれません。

世界を変える若き企業家たちへ



2010年07月30日
  1. 「龍馬伝」高杉晋作はぴったりの伊勢谷さん。西郷は最終回の伏線か(07/30)