今日は7月10日ですね。何の日かご存知でしょうか?トヨタ車にエンジンをかけると、ナビが言うには、「今日は“納豆の日”です」と言っていました。 しかし、今日は「納豆の日」だけではなく、「ウルトラマンの日」でもあるそうです。
1966年7月10日に、TBS系で『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』という番組が放送され、初めて一般視聴者にウルトラマンが姿を表した日なんですね。
私は小さかったので、この「ウルトラマン前夜祭」を全く知りませんでした。
私の先輩で、まるで「怪獣殿下」のようにウルトラマンに詳しい人に「ウルトラマン前夜祭」のことを聞いたことがあります。その人が言っていたのは次のような内容でした。
「等身大のウルトラマンが2階のドアみたいなところから出てきて、怪獣と戦うんや。
ウルトラマンが登場して階段から降りるときに、確か足をすべらしとったぞ(笑)。
前夜祭は白黒やったから、本編がカラーで綺麗なーって、びっくりしたんや。
それと、前夜祭は人間(円谷監督や出演者など)と一緒に怪獣もウルトラマンも出ていたから、ウルトラマンは人間の大きさなんかなーと思っていたら、第一話でウルトラマンが巨大化したから、かっこえーなーって、思ったんや」
当時の子供にとって、『ウルトラマン』は衝撃だったでしょうね。この話しをしてくれた先輩も、私が聞いた時は40歳くらいでしたが、目を子供のように輝かせて当時を懐かしがっていました。
7月10日は、歴史の時間の中で、特殊な日なのかもしれませんね。。。
なぜなら、もうひとつ。
私の誕生日も7月10日だからです(笑)。
それにしても、「ウルトラマンの日」で良かった。(^^;)
1966年7月10日に、TBS系で『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』という番組が放送され、初めて一般視聴者にウルトラマンが姿を表した日なんですね。
私は小さかったので、この「ウルトラマン前夜祭」を全く知りませんでした。
私の先輩で、まるで「怪獣殿下」のようにウルトラマンに詳しい人に「ウルトラマン前夜祭」のことを聞いたことがあります。その人が言っていたのは次のような内容でした。
「等身大のウルトラマンが2階のドアみたいなところから出てきて、怪獣と戦うんや。
ウルトラマンが登場して階段から降りるときに、確か足をすべらしとったぞ(笑)。
前夜祭は白黒やったから、本編がカラーで綺麗なーって、びっくりしたんや。
それと、前夜祭は人間(円谷監督や出演者など)と一緒に怪獣もウルトラマンも出ていたから、ウルトラマンは人間の大きさなんかなーと思っていたら、第一話でウルトラマンが巨大化したから、かっこえーなーって、思ったんや」
当時の子供にとって、『ウルトラマン』は衝撃だったでしょうね。この話しをしてくれた先輩も、私が聞いた時は40歳くらいでしたが、目を子供のように輝かせて当時を懐かしがっていました。
7月10日は、歴史の時間の中で、特殊な日なのかもしれませんね。。。
なぜなら、もうひとつ。
私の誕生日も7月10日だからです(笑)。
それにしても、「ウルトラマンの日」で良かった。(^^;)