fc2ブログ


タイトル画像

リーダーシップに悩んでいる方への対処方法 その2

2010.05.17(21:03) 446

今日は「リーダーシップに悩んでいる方への対処方法 その2」です。前回は、リーダーシップに悩みがある人は、自分に自信がないので、リーダーシップに対しても自信がないのだと述べました。

そしてその原因として考えられるのは、

① 部下を上回る仕事の実績がないこと

② 何らかの失敗体験を過去に経験していて、また失敗をするのではないかと恐れていること

③ 自分の判断が正しいかどうかが分からないこと

④ プライベートの悩みが影響していること

という4つの原因を挙げ、①について説明をしました。


今日は②から説明します。

失敗体験は誰にでもあります。口に出さなくとも、誰でも何らかの失敗はしているものです。

過ぎた過去は戻らないので、愚痴を言ってもはじまりません。同じ失敗を繰り返さないようにすることです。いい経験をしたなと、過去を教訓や学びにするのが一番いいと思います。


③の自分の判断がわからないことは、現代のビジネス社会ではよく起きます。ビジネスのスピードが早くなり、複雑化しているからです。

判断に迷う時は、判断の材料をたくさん集めましょう。材料を集めて、その中から何を優先すればいいかを考えましょう。

優先順位は譲れない軸をきちんと見定めてください。その優先事項に応じて判断を下していくのです。



④のプライベートな悩みが、リーダーシップに影響を与えているときがあります。例えば、結婚ができないことを気にして自信を失っているとか、家庭がうまくいっていないので自信が無くなったとか、家族に病人がいることが気がかりでしょうがないとかです。

こうしたプライベートな悩みがあるときは、まずプライベートな悩みを解決するように心がけましょう。結構、プライベートな悩みに影響を受けている人は多いものです。

プライベートな悩みは解決するように早めにがんばるか、解決できない場合は、時を待ってじっと耐えるか、気にしないように努めるかのどちらかだと思います。


色々と述べましたが、リーダーシップの基礎には自分に対する自信があります。確固たる自信をまず持つように心がけてください。そうすれば、リーダーシップの悩みは解決に向けて前進するでしょう。

世界を変える若き企業家たちへ



2010年05月17日
  1. リーダーシップに悩んでいる方への対処方法 その2(05/17)