fc2ブログ


タイトル画像

『ゲゲゲの女房』 あなたの鬼太郎の妖怪アンテナを信頼して

2010.05.15(19:57) 444

今、NHKで『ゲゲゲの女房』というドラマをやっていますね。私は見ていませんが、子供の頃は「ゲゲゲの鬼太郎」が大好きでしたね。

関西にいた頃、大山(だいせん)に家族旅行に行った帰りに、たまたま水木しげるさんゆかりの境港(さかいみなと)を通りました。そのときは、水産物直売センターの横の食堂で「さしみ定食」を食べたのを覚えています。

当時は何年前でしょうか、10年くらい前かもしれません。当時は、『ゲゲゲの女房』も当然放送されていませんから、少しさびしい感じを境港には持ちました。でも今はとても賑わっているかもしれませんね。


さて、私がHPの「孔明の経営相談室」に書いた「妖怪アンテナについて今日はお話しします。

妖怪アンテナとは、「ゲゲゲの鬼太郎」をご存知の方ならお分かりですが、鬼太郎の超能力の一つで、姿を隠している妖怪が近くにいると、鬼太郎は妖気(ようき)を感じて、髪の毛がピンと立つんですね。それが妖怪アンテナです。

実は私も直感がするどいところがありまして、髪の毛が立つことはないんですが“怪しい人”や“ブラックな人、陰で悪いことをしている人、裏切る人”というのは、なんとなく分かるところがありました。

例としては、ある会社に面接に行って、条件がすごく良くても、「うーん、妖怪アンテナが立つな」といって、怪しい会社の雰囲気を掴んでいました。

家内なんかは、何かで私が迷っていると「妖怪アンテナは立っていないの?」と聞いて確認する始末です。でもそれが当たるんですよね。たぶん、はずれたことがないと思いますね。

人でも、会社でも、何でもそうなんですが、妖怪アンテナが外れたことはないでしょうね。ただし、妖怪アンテナが立っているにもかかわらず、そちらに行って、えらい目にあったということはありますけど。

直感に従わずに、言葉や条件につられたらダメですよね。


皆さんも「ご自分の妖怪アンテナ」は大事にされたらいいですよ。

女性だったら、妖怪アンテナが立っているのに、その男性に近づいていませんか?

女性の直感はあたりますよ。「君子危うきに近寄らず」です。


逆に条件がどうかなと思っていても、直感が「正しい道」と伝えてくれる場合は、行ったほうがいいですね。

直感が教えるシグナルを素直に受け取ることが大切だと思いますね。



世界を変える若き企業家たちへ



2010年05月15日
  1. 『ゲゲゲの女房』 あなたの鬼太郎の妖怪アンテナを信頼して(05/15)