アエロフロート・ロシア航空をご存知でしょうか?1953年以降、127件の人身死亡事故を起こし、6,875人の犠牲者を出しているロシアの航空会社です。私はその会社の飛行機に2度乗ったことがあります。
サラリーマン時代にヨーロッパへ出張があり、ドイツのフランクフルトからモスクワの往復に使いました。
パイロットが軍人あがりで操縦も粗く、よく飛行機が落ちたと「噂」に聞いていましたので、一体どんな恐ろしい飛行機だろうと思って、無事を祈りながら乗りました。
たまたま役員と同行でしたから、アエロフロートのビジネスクラスに座りました。エコノミーより、ほんのちょっと豪華?という程度だったと思います。ビジネスクラスにしては、あまりきれいなシートではありませんでしたね。我々以外に一人だけビジネスクラスを使っていました。
ま、とにかく安いのがアエロフロートの売りだと思うので、この飛行機でビジネスクラスを使う人は不思議な存在だと思います。
機内食は、まずくはなかったですが、おいしいほどでもありません。でも食べるのを心配する味ではありませんよ。良くも悪くも印象に残らない味です。
機内食をサービスしてくれるCAは男性1名で、飛行機の天井に頭を打ちそうなロシア人でした。女性のCAはビジネスクラスにはいなかったですね。エコノミーでがんばっていたかもしれません(ビジネスクラスはガラガラなんですが、エコノミークラスはほぼ満席だったようです)。
飛行機が旋回したときに、多少角度が急な気がして「これが軍人の操縦か!」と思ったんですが、着陸は行きも帰りも上手にやってくれました。パイロットの腕はいいと思いましたね。
これから日本もロシアと仲良くして、貿易も盛んになると思います。
それゆえ将来、アエロフロートに乗る日本のビジネスマンも多くなり、検索してこのブログを見られるかとは思いますが(私も乗る前にブログで調べました)、無事に飛ぶことを祈っております。