fc2ブログ


タイトル画像

師の教えを学ぶ一番の方法

2023.03.06(16:59) 2765

私が尊敬する方、師と仰ぐ方に渡部昇一先生がいらっしゃいます。

もう亡くなられて何年にもなりますが、渡部昇一先生の元で勉強したい気持ちから、大学で英語を専攻しましたし、上智大学の大学院へ進学して渡部昇一先生に修士論文の指導教授になっていただきました。

渡部昇一先生のゼミに出席していたことや、ほんのひと時とはいえ、昼食をご馳走になったり、古本屋に御一緒したことは得難い体験であります。

ただ、渡部昇一先生の教えを学ぶ一番の方法は、やはり先生の御著書を読むことなのです。

先生のそばにいたとしても、普段の会話の中で先生が思想や考え方を縷々(るる:こまごまと詳しく述べるさま)語られる、あるいは体系的に語られることはないわけです。

確かに身近にいたから得るものはありますが、片っ端から先生の本を精読することの方がはるかに得るものは多いでしょう。


ドラッカーについても同じ思いを持っています。

ドラッカーが生きている間にお会いできれば良かったのですが、それはかないませんでした。

しかしながら、ドラッカーの著書は日本語で読むことができます。

ドラッカーの思想や考え方や経営手法は本から学べますし、本当のところは本からしか学べないのです。

過去の偉人でも、外国の人であっても、日本語で書かれた本があれば、その人と直接会った以上の学びができるのです。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。

------------------------------------------------------------------
皆さまと、ぜひ一緒に仕事をしたいと思っています!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

壁にぶち当たっている人へ

2023.01.27(22:34) 2749

人が人間的に成長していく上で大事なことは、他の人からのアドバイスを素直に聞くことだと思っています。

サラリーマン時代には人事をしていましたし、現在の経営コンサルティングでも人を見る機会が多いので、成長している人とそうでない人の違いを考えることがあります。

そこで見えてきたのは、成長が止まってしまう人は、他人のアドバイスが聞けません。

また他人にアドバイスを求めないのですね。「どうすればいいのですか?」と聞くことができないのです。

そして、自分の考えだけでうまくいこうとします。

でも、うまくいかないのですよね。

今までも自分の考えだけでやってきてうまくいっていないので、よくなるはずはありません。

そして、真面目な人ほど、頑張っている人ほど、他の人にアドバイスや助力を求めないのですよ。

壁にぶち当たっている人は、一度自分の知り合いにアドバイスや助力を求めるといいですよ。

思いもしなかったアドバイスをくれると思います。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。

------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

努力の倍加よりも新しい方法の開発に力を入れる

2023.01.11(22:40) 2742

- 目標の達成のために、努力の倍加よりも新しい方法の開発に力を入れることである

これは、ドラッカーの『マネジメント 上 』(上田惇生訳 ダイヤモンド社)戦略計画の中の一文です。

努力をしても、なかなかうまくいかない、成功しないことは、よくあることではないでしょうか。

そういうときに、努力を更に増やすという方法を取ることが多いでしょう。

野球の素振りを一日1000回しているなら、それを倍に増やし2000回やるという感じです。

しかし、ドラッカーは、新しい方法を考えてみなさいと我々に投げかけています。

もっと別の方法がないかを考えてみることですね。

例えば、水の出る井戸をしゃべるで掘っているとします。なかなか水が出ません。

その場合、努力の倍加になると、1日8時間穴を掘っているのを、1日16時間掘るというようなものです。

でも新しい方法の開発であったら、機械を使って掘るという方法もあります。

あるいは、別の場所を掘るという方法もあります。その別の場所も水脈がありそうなところを掘る前に見通しを立てて、その場所を機械で掘るという方法もあるでしょう。

これはあくまで例えですが、努力の量を増やす発想だけではなく、成果を上げる他の方法を開発する、考えるというのも大切です。

努力しても行き詰っているようなら、努力の方向が間違っているのかもしれませんし、努力の方法が間違っているのかもしれません。

努力の量が少なすぎる場合は問題ですが、ある程度の努力をして結果が出ないときには、このドラッカーのアドバイスを検討する余地があると思いますよ。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。

------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
世界的な未曾有の大不況がもうすぐ起こってきますから、
株式会社ビクトリーへご依頼しやすい価格に設定し直しました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

なかなか先が見えず、生きていくだけで精一杯の人へ

2022.12.31(00:18) 2731

今日は大晦日です。世の中的にはいろいろなことがありました。ここでは、それらのことには触れません。

皆さんの中で、今年もきつかった人はたくさんいらっしゃると思います。

なかなか先が見えず、生きていくだけで精一杯という人も多いでしょう。

私も3年前まではそうでした。

でも、決して人生をあきらめないでください。人生を投げ捨てないでください。

私の経験を言いますが、人生が好転する前は一番暗いです(笑)。

つらいことが重なります。なんでこんなにつらい、嫌なことが起こるんだろうということが起こります。

しかし、一所懸命に生きていたら、想像もしていなかったところから救いの手がきます。

努力をしていたら、必ず道は開けるので、それを信じて苦境を乗り越えてください。

それと、人生の転機が訪れるのは一番つらい時が来たときという条件と、もう一つ条件があるように思います。

それは、自分の感情をきちんと外に出すことです。

苦境にいる人は自分の気持ちや感情を押し込めています。誰にも話せず、感情に蓋をしているのです。

この感情を一度外に出す必要があります。

誰もいないところで、自分の気持ちを正直に口に出してみましょう。

「苦しいんです!」だとか、「寂しいです!」だとか、神様にでも吐露するように声に出したらいいでしょう。

そしたら、声を出して泣くと思います。

でも、そのままにして、気持ちが自然に落ち着くのを待ちましょう。

しばらくしたら、妙にすっきりしていることに気づくはずです。

そうしたら、ある時、転機が訪れるでしょう。

とにかく粘ってください。きっと良くなりますから!


皆さん、令和4年も一年間、ブログ「世界を変える若き企業家たちへ」をご支援ありがとうございました。

来年も頑張って書いていきますので、来年もよろしくお願いいたします。

皆さん、よいお年をお迎えください。


  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。

------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
世界的な未曾有の大不況がもうすぐ起こってきますから、
株式会社ビクトリーへご依頼しやすい価格に設定し直しました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

運気が停滞しているなと思う人へ

2022.12.30(13:52) 2730

明日は大晦日ですね。令和4年(2022年)は皆さまにとってどのような年でしたでしょうか?

今年に立てた目標や願っていたことは、かなったでしょうか?

私は本年、横浜市に引っ越しをしたのが大きな転機になりました。住む地域も、住む家も大きく変わりましたので、来年以降の新たな発展につなげられる年になったと思っています。

横浜での人のご縁はこれからですが、今年も柏商工会議所主催のマネジメントセミナーの講師をしたので、そこで新しい企業様や人のご縁ができたことも大きなプラスでした。

また、なかなか連絡がつかなかった人と、12月になってから立て続けに連絡がつき、それもまた良かったことでした!

やはり「人生の鍵は人の縁」だと思います。

”どんな人と出会い、どんな人と付き合うか”につきると思います(結婚を含め)。

「今年は素晴らしい人と出会えなかった」という人は、来年は行動を変えてみるのも手ですよ!

良い出会いがなかった人は、毎日がルーチンワークのようになっていると思います。

そうした人の場合は、流れを変えるために、今までは参加したことがないセミナーに参加するだとか(各地の商工会議所のセミナーは安くてお得ですよ)、行ったことのないちょっと高級なお店の常連になるだとか、引っ越しをするだとか、趣味の場に顔を出すだとか、何かアクションをしてみるといいと思いますね。

それと大事なのは、自分から声をかけることですよ。

「誰かいい人、現れないかなぁ」と待つのではなく、自分から「こういう人がいたら紹介してください」と顔の広い人に頼むのも大事です。

また、セミナーや趣味の場に出席したら、「この人と知り合いになりたいな」と思ったら、迷わず声をかけましょう。

こちらが礼儀をわきまえていたら、声をかけられて、嫌がる人は滅多にいないはずです。

運気が停滞しているなと思う方は、自分から動かすことがポイントですよ。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。

------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
世界的な未曾有の大不況がもうすぐ起こってきますから、
株式会社ビクトリーへご依頼しやすい価格に設定し直しました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

10年前の悩みは解決していますか?

2022.11.04(13:51) 2710

皆さんは10年前に、どんな悩みを持っていましたか?

その悩みは解決していますか?

この答えがノーならば、あなたは10年間、変わることができなかったということになります。


実は、かく言う私もそうでした(笑)。

サラリーマン時代は、いつも「会社を辞めたい。自分にふさわしい仕事があるはずだ」という思いをもって、モンモンとしていました。

だから、何十年も同じ悩みを持っていたということでしょう(笑)。悲惨ですね(笑)。

私の場合は、サラリーマンを辞めて、会社を設立して、「会社が嫌だ」という悩みは解決しました。

しかし、次に来たのは、毎年一定の収入を確保する悩みでした。これはフリーランスになった人は皆経験していることだと思います。

ただ、悩みの種類が変わったのですね。それは「自分が変わっている」ということなので、私はいいことだと思います。

現在は「収入を確保する悩み」も解決し、悩みというより「次のビジネスの展開を進めて行く」という前向きなものになっています。

次のビジネスをどうやって進めて行こうかとか、協力者(パートナー)を見つけようとか、そうしたものでして、悩みはなくなっていますね(もちろん、家族の悩みなどを解決するということは残っています)。

10年前、20年前、30年前から、ずっと同じようなことで悩んでいる人がいるとしたら(過去の私です)、それは魂のうずきなので、その”心の声、魂の声”を聴いてあげてください。

そして、その声を聴いて、その道に進んでみてください。その先は、いばらの道が待っています(笑)。決して楽な道ではありませんよ。

でも、10年も20年も悩んでいるのであるならば、それはあなたの道ではないのです。

変更した道がいばらの道であったとしても、それがあなたの行くべき道なのです。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。

------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
世界的な未曾有の大不況がもうすぐ起こってきますから、
株式会社ビクトリーへご依頼しやすい価格に設定し直しました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



タイトル画像

今年出会った人を見れば、今年がどういった年だったのかがわかる

2021.12.30(13:06) 2619

2021年、令和3年も明日は大みそかです。みなさん、今年は充実した1年でしたでしょうか?

1年を振り返る方法の一つとして、「あなたが出会った人」を見るものがあります。

”出会い”といっても、結婚相手のパートナーという意味だけではなく、お客様、上司、友人など”広い意味での出会い”です。

今年出会った人の中に、「自分を向上させてくれる人、自分を伸ばすきっかけを与えてくれる人」などがいた人は良い年だったでしょうし、あなたの心境も良かったのではないでしょうか。

「人生を好転させてくれるきっかけを与えてくれる人」のことを”貴人”(きじん)といいますが、貴人と出会えた人は良い年でしたね。

逆に、そうした貴人に出会うこともなく、昨年と同じような人との付き合いだけだった人は、運気が停滞していた1年だったのかもしれません。

あなたが今年出会った人は、あなたの心の反映です。

それゆえ、「良い人に出会えた」ということであったのなら、良い心境だったのでしょうし、「良い人に出会えなかった」というのなら、あまり良い心境ではなかったのではないかと推測されます。

まぁ、良い人に出会えなかった人も、今年はあと2日ですし、来年に素晴らしい人、貴人に出会えるようにすればよいだけです。

貴人との出会い方は、来年にでもブログに書こうと思います。


では、みなさん、2021年も「古賀光昭のブログ 世界を変える若き企業家たちへ」の応援、ありがとうございます。

新年がみなさんにとって輝かしい年になることを祈念しております。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。

------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んでも、まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。
愛を前提にした「企業家社会」を作っていきたいと思っています。

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------

世界を変える若き企業家たちへ



成功のために
  1. 師の教えを学ぶ一番の方法(03/06)
  2. 壁にぶち当たっている人へ(01/27)
  3. 努力の倍加よりも新しい方法の開発に力を入れる(01/11)
  4. なかなか先が見えず、生きていくだけで精一杯の人へ(12/31)
  5. 運気が停滞しているなと思う人へ(12/30)
  6. 10年前の悩みは解決していますか?(11/04)
  7. 今年出会った人を見れば、今年がどういった年だったのかがわかる(12/30)
次のページ
次のページ